トゥデイの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
トゥデイ JW3カスタム事例1,788件
遂に、jw3、5速化計画が始まりました。まず、ドナーのja4からミッションを拝借します。(死ぬほど時間かかった)エキパイ、ミッションドレンボルトを外して、...
- thumb_up 55
- comment 4
土曜日が休みで日曜が雨予報だったから今回は土曜日開業で御座いますー!前々から欲しかったピラーバー!相棒が付けたら劇的に変わったと言うので買いたいけどたけー...
- thumb_up 100
- comment 2
いきなり作業ちゅドォーーーン相棒に貰ったTOMのフルバケ!今のフルバケのホールド性MAXはガタイがデカイ僕には苦痛でしかないのでこれに変えることに笑笑足3...
- thumb_up 93
- comment 0
今日は軽トラのシートをブラボー用にクレスタはエアロ加工クラウンは車検戻しこの前角目、バイザー、グリル、ブラボードア、ミラーしたので今日はシート!あとバンパ...
- thumb_up 102
- comment 2
この写真は特に関係ないですがトゥデイについて。トゥデイは結局廃車になりました。というのも金を全額売った側が返すことになり、それならいっそということで廃車に...
- thumb_up 54
- comment 2
2021.3.11昨日、袖ヶ浦フォレストレースウェイで会員スポーツ走行でした。午前中から足廻りのテストしながら30分×3本走りまして、いろいろ減衰調整した...
- thumb_up 63
- comment 0
明日、袖森のスポーツ走行に行ってきます😁足廻り交換後のテストしつつタイヤもPOTENZAで、ベストラップ更新狙って走って来ます。結果は、追って写真や動画U...
- thumb_up 74
- comment 0
昨日トゥデイを納車してきました。久しぶりのトゥデイで緊張しました。距離がなんと19万キロという。恐らく日本で一番乗ってるトゥデイかもしれませんwいつまで乗...
- thumb_up 49
- comment 4
昨日、袖ヶ浦フォレストレースウェイで袖森フェスティバル&袖1-GPに初参加して来ました。袖1-GPは独自のスコアシステムで競うタイムアタックイベントです。...
- thumb_up 54
- comment 4
おはよーさーんって事で解体ショーから始まりまーす笑サンヨーの変なデッキからアルパインの3連チェンジャー付きの当時価格10万?くらいするオーデオに変えました...
- thumb_up 84
- comment 9
昨日、3台でプチオフ&プチツーリングに行って来ました。栃木にお邪魔して、山道を少し走り途中でサーキット仕様のJA4と自分のJW3チェンジして乗り比べしまし...
- thumb_up 57
- comment 0
袖ヶ浦フォレストレースウェイのスポーツ走行に行ってきました。天気も良く絶好のコンディションでしたが、ベストラップ更新すべくトライしましたが、わずかに0.0...
- thumb_up 54
- comment 0
本日は豪華3本立て!!とりあえずエアクリーナーエレメント交換!手がデカくて狭い笑笑なんとか摘出この燃料のフィルター?のステーを外した方が取れやすい感じです...
- thumb_up 75
- comment 0
昨日、袖ヶ浦フォレストレースウェイのスポーツ走行に行って来ました。14時枠一本目は7周したころ8コーナーの辺りでリアがボヨンボヨンしだしたので、そのままピ...
- thumb_up 68
- comment 0
時間があったので、エンジンオイルエレメント、ブレーキ一式を交換してみた❗スリッドローター、ステンメッシュホース交換🔨これは簡単⤴️ビート用のスタビブッシュ...
- thumb_up 53
- comment 2
スポーツ走行へ行くための弄りやメンテひと通り完了しました。今年、最初の27日に袖ヶ浦フォレストレースウェイ走りに行く予定です。
- thumb_up 53
- comment 0
オーバーホールしたキャリパー取り付けました。あと、ブレーキホースはプロジェクトμに交換、ブレーキのエアー抜きした後に軽く試走しまして、オイル漏れなくフロン...
- thumb_up 43
- comment 0
