ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aカスタム事例6,641件
我が長年の愛車、ランエボ君!購入してからもう8年も経つ…時が経つのは早いわ〜(´ー`)これからもよろしく!相棒(-`ω-)b
- thumb_up 81
- comment 0
ヤフオクで050のGSコンお買い上げ2016年製だから新品の輝きは当然無いでしょうが、たまにはSタイヤ履いて気分転換します組んだらDKCして、2/22アン...
- thumb_up 50
- comment 4
ちょいと入院が決まりました。ハブベアリング左右交換、スタビのマウントブッシュの交換です。休みの日に自分で交換してたんじゃ満足の状態で乗れなくなってきていた...
- thumb_up 70
- comment 0
皆さんこんにちは🌞続けての投稿になりますが、ゴルフが昼で終わったので、二週間前にトライして失敗したウインカーLED化をリベンジしました。今回は配線の+と−...
- thumb_up 79
- comment 0
皆さんおはようございます。今日は友人と朝7時からゴルフです。4時半起きです。眠いです。💤帰ってモチベーションがあればウインカーのLED配線したいと思います...
- thumb_up 75
- comment 0
先月、袖ヶ浦サーキットのライセンスを更新したので、LinkG4+の設定が終えたら、3月ぐらいから足回りセッティングを始めたい。また、リアデフもバキバキにな...
- thumb_up 127
- comment 4
ATSリア用LSDメタル1.5wayとあるプロの方が、ショップさんの車両入れ替えで、我がランエボⅥを動かした時、『リアデフが効いて無いね!』という指摘を受...
- thumb_up 89
- comment 29
コーナーガード。写真のパーツ、本来の用途は…バンパーのコーナー部を保護するモールですが、ちょっと付ける位置を変えて、とある役目に期待したいと思い、ネットシ...
- thumb_up 83
- comment 9
2014年、ハブベアリングの劣化を確認したため、ASSY交換することになりました。今回購入したハブベアリングは、標準タイプと違い、RS用でも競技仕様のハブ...
- thumb_up 87
- comment 25
ちょっと前に左リアバンパー自宅の駐車したときにやっちったのでとりあえず埋め埋め〜パテ初めてでもなんとかなりました👍ガードレールホワイトを塗っておわりです!👌
- thumb_up 68
- comment 0
オイル交換の為フィルターとオイル捨てる箱(名前わからない)を買った帰り道。買ったものをトランクにしまおうと後ろに回るとリアが真っ黒。😓なんだなんだとよく見...
- thumb_up 74
- comment 18
クスコのターボパイプが届いたから早速交換してました😋ところが…😒😒スロットルの位置が絶妙に合わない😭😭😭😭マイナス気温の中2時間以上格闘しました😅結局、助...
- thumb_up 100
- comment 16
ナンバーの穴ふさぎました!ナンバーに角度つけるためにステーをつけると穴が見えるのですごく簡易的なやりかたでふさぎました笑インテグラの真似したのは内緒🤫遠く...
- thumb_up 60
- comment 2
2019/01/26六甲山走り染め!雪降ってたしそんな踏んでもないのにコーナーで曲がれずあと数センチで激突でした。まだまだ開幕は先ですね。
- thumb_up 71
- comment 0
2019初六甲🏔西六で縁石まで数センチまで滑りました。危ない危ない💦年始に足元LEDもつけました!なかなかお気に入り!スモークフィルムをフィルム施工しても...
- thumb_up 78
- comment 0
リアディフューザー加工の検討。我がランエボⅥには、フルブラスト製リアディフューザーを装着していますが、更に整流効率を高めて、ダウンフォースを稼ぎ、トラクシ...
- thumb_up 143
- comment 4
平成31年一発目の九州エボオーナーズのミーティングに参加しました。おそらく平成最後のエボミになるかな?!第二世代でコラボ!九州EVOowner's痛車部次...
- thumb_up 117
- comment 8
皆さんこんにちは寒いのでエボの吐く息も白いですね。大阪の天気は曇りと雨でしたが、なぜか昼から晴れ間が見えて来ました笑昨日に引き続き、LED化計画その2です...
- thumb_up 84
- comment 6
本日は午前中に西新井でTAXI5を観て来ました。その後、西新井大師に行って来ました。その後に高速に乗って佐野厄除大師にいってきました。先週アクセルベタ踏み...
- thumb_up 99
- comment 0