ランサーエボリューション Ⅸカスタム事例4,564件
今日は天気も良く洗車して埼玉の長瀞桜祭り行ってきました残念ながら満開ではなかったですが道も空いててよかったですこれが満開だったらもっと綺麗だったはず......
- thumb_up 86
- comment 1
桜との写真を撮る前に、2度目のクリスタルキーパー施工。ヌルテカ。研磨込みでやって貰ったので、めっちゃキレイ。ブレーキダストが酷いので、鉄粉除去も同時施工。...
- thumb_up 80
- comment 0
ちょっと前に写真撮った場所で。明日は雨の予報なので、今日しかないと思って急いで撮りに走る!!ε=┌(;・∀・)┘川辺の桜。逆光がいい感じ?何だかんだで桜と...
- thumb_up 78
- comment 0
もう当分ハイスピードコースにも行かなそうなので、Rバネだけ20kから18kに。もちろん信頼と実績のKYBです。気まぐれで久しぶりにヘルパー入れてみた。ヘル...
- thumb_up 63
- comment 6
本日夕方、ギリギリ桜コラボしてきました❤(*´▽`*)なかなか満開のところが少なくなってきてますね。( ̄∇ ̄)葉桜混じりの桜ですが夕方の時間帯がいい感じに...
- thumb_up 177
- comment 32
久しぶりの投稿です😅バイクに乗ってた若い子が信号待ちしてたら降りてきてなんだ!?!?っと思ったら写真撮らしてもらってもいいですか?って言ってくれてとても嬉...
- thumb_up 69
- comment 4
タイヤ交換しました❗( ̄∇ ̄)街乗りなのにオーバースペック❗( ̄◇ ̄;)ついでに財布も予算オーバー❗Σ( ̄□ ̄)!来月九州エボミー行けるのか❗(゜ロ゜;)
- thumb_up 162
- comment 28
今日で24歳になりました。この2日間エボ乗ってない・・・。昨日はオイル交換やらやって、今日は四十九日法要で何処にも行けず。休みなのに、ドライブ出来なかった...
- thumb_up 79
- comment 4
どうも大和です( ̄▽ ̄)ノきったないエアクリフィルターをようやく交換。本当はエアクリ自体を換えたいんだけどまだ資金の目処がたたず(-_-;)妥協してフィル...
- thumb_up 92
- comment 4
この状態にするまで約20分。バンパー外すのは慣れました。滋賀県南部はまだ桜がほっとんど咲いてないので、今日はオイル交換。桜は全く関係ないですね。で、オイル...
- thumb_up 88
- comment 0
やっと洗車できた^^1ヶ月近く洗車できてなかったので鬼汚かった( ̄▽ ̄;)今日は会社で借りてきたコート剤も使用(o^^o)ツルツルテカテカになりました(๑...
- thumb_up 126
- comment 0
フロントガラスに飛び石が当たり、ひびが入ってしまいました。保険を使って直す事に!代車のレボーグ、エボに比べて静かや!室内も広いし、走行距離も少ないし。ちょ...
- thumb_up 45
- comment 12
前回投稿でリコール修理終わりましたので、今回は車検の為わたくしのエボさんは車屋さんへと、召されて行きました。👼👼👼写真はありませんが当面の間のわたくしの代...
- thumb_up 129
- comment 0
アンリミ走で撮ってもろたーVol.2ここどこ?アウェイなのでピンときませんwアンパネひしゃげてますなwんま、そのおかけで割れないからいっか。びゅーん❗️バ...
- thumb_up 121
- comment 8
フォロワーの皆様いつもいいねありがとうございます😊3週間程不在となります皆様の投稿は戻り次第拝見させて頂きます宜しくお願い致します。千葉の桜🌸今日の市ヶ谷...
- thumb_up 141
- comment 18
家の近所の凄そうな場所。近代砂防発祥の地。所謂、土砂災害を防止する為の砂防ダムです。一般的な水をせき止めるダムではなく、土砂をせき止めるものですね。小学生...
- thumb_up 103
- comment 0
リアカナードに続いて、サイドプロテクターも装着完了!!関西サービス製ではなく、パチモンです(笑)だってオリジナルのは廃盤なんだもん・・・。パチモンは台湾製...
- thumb_up 78
- comment 0
汎用リアカナード装着完了!!カーボン製です。丸まった感じのリア回りがシャープになりました。取り付け中・・・。バンパーに6mmのドリルで、適当な間隔で穴開け...
- thumb_up 93
- comment 0
どうも大和です(。・ω・)ノ3/24(日)に第2回スポーツカーMTin鷲羽山に参加させていただきました。(※第1回はベイサイドビーチ坂)写真1枚目は今回主...
- thumb_up 132
- comment 9
現行車によく純正装着されてる部品を自作。最初は発泡塩ビ板で作りましたが、1週間で崩壊。市販の軽トラ用の泥除けで再制作。装着後は、後ろの接地感が上がりました...
- thumb_up 59
- comment 0
ボッロボロだった自作のエアスパッツを作り直しました。直す前。発泡塩ビ板でした。新素材は、オートバックスで売ってた軽トラの泥除けです。ついでに前のよりも10...
- thumb_up 85
- comment 2
早朝ドライブ!箱根の朝、寒すぎっしょ(´・_・`)翼端板の取付テストも込みで走ってきましたが、テストにしては遠出しすぎたww
- thumb_up 123
- comment 4
GTウィング、取付位置高くしました!!幅変えてないけど、大きくなった気がするwwほぼ、ルーフと同じ高さ!これが一番カッコよく見える^^横振れやばいから、ワ...
- thumb_up 104
- comment 7
2018年9月から使用。キャリパーが開いてるので、当たりは悪いっす。サーキット8回走行ですが、ヒートクラックも酷いレベルじゃないので、この価格帯ではかなり...
- thumb_up 77
- comment 4
前に投稿したマフラーついに取り付けました✨納車時についていたメーカー不明のマフラーからHKSのサイレントハイパワーマフラーに交換しました!サイレントって名...
- thumb_up 106
- comment 0
アンリミ走、TC2000です。なかなかこのホームセンターエアロが効いてました天気良かったわぁ約1年ぶりーふなのでベスト更新できず撃沈•••また来年がんばろっとw
- thumb_up 98
- comment 8
娘がNDロードスターを購入、そのお披露目と試乗会を船橋港で行いましたフルバケ、前後にタワーバー、メンバー補強に車高調と手が入ってます🎵エボはデカいなぁ💦仲...
- thumb_up 105
- comment 14
かなり遅くなりましたが、諸事情により、2018年12月13日にランエボを降りることになりました。納車して、10ヶ月という短い期間でしたが、とても、楽しいク...
- thumb_up 59
- comment 0
夏タイヤにはめ替えので、慣らしでオレンジロード行ってきました。センターライン踏めないので、流して走っても見た目以上に自由度の少ない道です。で、こうなると。...
- thumb_up 92
- comment 0
久々晴れの休日だったので笠岡ベイファームまでドライブ菜の花めちゃめちゃキレイでした!そして先日のポジション交換に続いてハイビームとフォグランプも交換しまし...
- thumb_up 124
- comment 6
1ヵ月半ぶりくらいの洗車。ダスト多いので、これは必需品。水かけ、クリーナーをかけた後に泡ぶっかけて、流してこれ。まだノータッチです。キーパーコーティングは...
- thumb_up 78
- comment 0
今日もこれの手伝いです!!今シーズンは今日がラストかもね(⌒-⌒;)また来シーズン頑張ってくれ!!行きはなぜか俺が運転だったけどがっつり仕様変更後に運転す...
- thumb_up 104
- comment 5
今日はTC1000でSWAT走行会の見学。昨日は今週行くかもしれない⁉️TC2000走行会に向けてタイヤ削り。A052は削りやすくて好き💕TC2000用に...
- thumb_up 71
- comment 2