RX-7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RX-7 FD3S 中期カスタム事例11,351件
板金屋さんの邪魔にならない程度に触ってみた。毒キノコが汚いからシャシャ〜っと塗ってお色直しビフォーアフター。なんや💧あんまり変わらんね。まぁ〜自己満足の世...
- thumb_up 71
- comment 4
良い、サウンドが良い。今までのマフラーの中でも一番ロータリーらしい音です。乾いたサウンドと回して平べったい高音になるサウンドは病みつきです。難点は音が静か...
- thumb_up 63
- comment 0
2/23(土)に行われるattack筑波の為の最終仕様変更雨宮ドルフィンマフラー(ステンレス)⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎...
- thumb_up 90
- comment 2
カーボンパネルを手に入れましたとりあえずシフトパネルとドアのとこを変えてみたけどやっぱりカーボン柄はかっこいい!迷彩柄のシフトブーツとかもお気に入り!今日...
- thumb_up 71
- comment 0
前々から気になっていた水温とブーストのメーターの配置換えをしまし٩(๑>◡<๑)۶メインカーの座席を下げたVitzに比べたら問題じゃないんですが、どうにも...
- thumb_up 85
- comment 2
昨日帰ってきた瞬間にヒューズ切れこりゃメーター付きませんʅ(๑᷄ω᷅)ʃ交換して復活アースカットオフ切る時に切れたのかね?これで問題なし✌︎('ω')✌︎
- thumb_up 65
- comment 0
日曜は大分で行われたMTに行ってきました。鼻先アップ!お尻ショット!全体です。50台くらいは居たようです。参加された皆さんお疲れ様でした。
- thumb_up 82
- comment 2
クラッチ交換でFD復活しました(^^)あと少しでも遅かったら走行不能だったそうです……そして友達のFD納車!!S2000とFD3Sの二台持ち羨ましすぎる(...
- thumb_up 59
- comment 0
見たら分かるヤッスぃヤツやんwNASAも愛用…らすぃ。。前回予告したカーボン板の加工に入ります〜デザインは色々見たんですが結局フリーハンドで描いてみる💦ち...
- thumb_up 96
- comment 7
こんばんは待ちに待った淡路旅行です!ドライバーシャッフルでBRZ運転させていただきました!素直な車で乗りやすかったです!良くも悪くもプレーンって言うんです...
- thumb_up 106
- comment 12
朝靄の中のFD!!😆♡MAGICのワイドボディになる前は、FEASTのフェンダーをつけていました😊😊😊今よりは少しおとなし目かな…朝日も似合いますよね✨✨...
- thumb_up 1661
- comment 119
ほぼ毎週大黒に出没してます地元に帰省したときは湯の岳あたりによくいます使い方よく分からなくて戸惑ってますが皆さんよろしくお願いします!
- thumb_up 111
- comment 10
時代はTE37SAGAだけど、僕はやっぱりSLが好きです。ですが僕のフェンダーだとオフセット妥協で逆反りしてないのかフェンダー割るかの2択になってしまいま...
- thumb_up 73
- comment 0
オートパーラー上尾に来てみました(○´艸`)雰囲気抜群です(ू•ω•ू❁)一応ゲームセンターなんですけど、半分は電源すら入ってませんでしたwこのうどんは食...
- thumb_up 102
- comment 9
着々と全塗装に向けて下準備♪フロントバンパーは社外の後期から前期純正へ☆ついでにナンバー台の跡とエンブレム跡をスムージング!自分的にはやっぱり前期がツボ♪...
- thumb_up 79
- comment 3
日曜はマリノアシティで行われた、オフ会に行ってきました。参加者の方に撮ってもらった一眼の写真を頂きました。写真撮るのを解ってればバンパー下のガムテが垂れ下...
- thumb_up 94
- comment 5
小ネタです❗️マツダスピードのナンバーフレームクリアマーカーをさりげなく付けてみました😆さらに、義理のお兄さんと一緒にヴァレンティのデイライト付けましたー...
- thumb_up 294
- comment 13
快晴の休日!、半月ほど前全線開通したとの知らせを受け、成人の日に信貴生駒スカイラインに行ってきました( ̄^ ̄ゞ僕が去年、大阪へ引っ越して来た時点では既に台...
- thumb_up 120
- comment 7
久々愛車でドライブしてきましたぁー携帯の限界を感じる笑イカリング焦点合わせるとボディ見えない笑ってことでドライブでアップガレージ行ってきてKOYO製銅3層...
- thumb_up 67
- comment 0
お正月連休で怠けてた体に気合いを入れ直して、少し作業をしてなかったFDのプチレストアをします(笑)ロックかかって引きずってたリアのブレーキをバラします😆キ...
- thumb_up 78
- comment 4
今日はtopfuelに来ました。オイルクーラーの取り付け位置の加工でしばらく預けます。だけどよりによって今日か…オートサロン行きたかった😩このS660格好いい👍
- thumb_up 161
- comment 24