SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
遂に社外マフラー(´ω`)フジツボです少し重低音がプラスされて品のある音になりました😃純正って言われても全然納得できるぐらい静かです😌
お久しぶりの投稿です。civicからRX-8に乗り換えてから初カスタムでマフラー交換しました。
みなさんこんばんわ!本日はエイトくんが車検に旅立って行きました😵無事に帰って来てほしいです😭代車はなんとまさかプレオRSリミテッド笑笑フジツボマフラー付き...
ご近所さんから通報があったみたいで国交省?からハガキが💦事実車検非対応マフラーだったのでちゃんと車検対応マフラーに。以前のマフラー。今回付けたフジツボマフ...
箱根で朝活してきました(^-^)/ひさしぶりに十国峠。実は……マフラーを1本出しのフジツボRM-01Aにしました!テールパイプは左だしなので、この写真には...
OduraさんのN1-70RからフジツボさんのRM01Aに交換見た目が美しい!JASMAプレートも付いているので車検も安心です。これで後顧の憂いなく公道で...