SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
ホームコースにて。金曜日に走るのは最初で最後だな。いつもは火曜日の午前中に走ってます。
RX-8 SE3P
会社の同期と奥多摩行きました!平日で休みがようやく合って約1年ぶりに一緒にツーリングしました。1年前の写真が出てきました。エイトが変わりすぎて会った時に驚...
昨日の晩は久しぶりに峠に行ってまいりました、シビック2台にサンドイッチされながら峠を走りましたが、VTECサウンドがとても心地よく楽しい時間が過ごせました...
秩父のとある名もなき峠ここの峠はなかなかの傾斜です^^;納車して最初に登った記念の峠で二本木峠の隣り、天空のポピーの近く、牧場の近くの道路です。そういう車...
ターンパイクでやっと富士山が見えました!←フェンダーは気にしないでください大観山から見える富士山いいですね路面は上の方は凍結箇所がありましたが融雪剤が撒か...
水を得た魚
静岡、神奈川までドライブ!ミラーに富士山!峠!ついでに熱海を一望!
家族を乗せて奥多摩に日帰りドライブしてきました!行きは雲で怪しい天気でしたが山の上は天気が最高でした月夜見は今日は沢山人がいましたここの駐車場いつもバンパ...
大好きな女性オーナーと🍁マツスピバンパーです🚙峠の釜めしはじめて食べたけど美味しかった~!器持ち帰ったんだけど、車の中でゴロゴロゴロゴロ(笑)カーブ121...
紅葉を見に行きました…!速度注意(*´∇`*)雨と紅葉と峠道(‘ᾥ’)久々の一眼レフで操作いろいろ忘れてました(笑)
地元の椿ライン(湯河原〜箱根をつなぐ)をヒルクライムしてきました!ダウンヒルは危うく廃車になりかけ…峠は安全運転をしましょうw
天気がいいーこんな日はドライブにかぎる(^-^)そんな訳で朝日峠展望台に来ました!自分以外もいろんな車が走ってたので見てて楽しかったです
ヘッダーを変えました。結局、エイトは斜め後ろの姿が一番好きだな。
昨夜は久々に峠走った。R148。トラックが多かったから軽く流す程度だったけど、真っ暗闇の中を走るのってやっぱ最高にスリルで楽しいんだなぁちなみにこれは片道...
家の駐車場より峠の方が嬉しそうに感じるのは錯覚か(笑)
久々の投稿!筑波山で知り合いと合流するのですが、わかりやすい集合場所知ってる方いらっしゃいませんか?💦⤴︎⤴︎走ってる途中にあったここの名前が全く覚えてな...
免許の点数リセットされたら、又、思いっきり走ろう・・・後半年は大人しく・・・我慢
峠とエイトの相性は最高!
深夜に軽く近所を流してきました。気づいたら30km程(笑)パトカー3台くらいとすれ違って治安は守られてました😅峠っぽいコーナーで撮ってみました。
インをデッドに攻める
平日ドライブ本日は筑波山に行ってきました。奥にエイトが!駐車場はガラガラでした。行く途中に良き並木道がありました。平日ドライブでした。
暑い、暑すぎる・・・クールダウン
ヤビツ峠と宮ケ瀬湖に行ってきました。台風は抜けましたが天気が悪く、降ったり止んだりの天気でした。ヤビツ峠、やっぱり霧が凄かったです。天気は晴れましたが裏ヤ...
峠の山頂付近のパーキングの木陰で
御殿場箱根線です!景色がよければもっと山が見えたのに(泣雲の合間から微かに山が見えます箱根・芦ノ湖スカイラインは案の定また霧と雲に覆われてました(汗明日は...
ちょっと変わったアングルで。
鈴鹿スカイライン旧料金所
峠・遠征
6月16日、あいにくの雨ですが伊豆半島にツーリングにいきました!ルートはターンパイク(往路)→沼津→戸田峠→西伊豆スカイライン→下田街道→河津駅→東伊東道...
今日はめちゃくちゃ早く起きたので、峠ドライブしてきました😎雪よけトンネル好きなんですよね
もう夏みたいに暑い(´ε`)ちょっと山道走るだけで、水温グングン上昇
今回は久慈から宮城に帰るのに九戸ではなくそのまま久慈渓流をまっすぐ帰りました‼️くずまきのほうへ(*´ω`*)そしたらまず峠なんだけどもドリフトのタイヤの...
峠の山頂からの眺めを見ながらの休憩。
ピット・アウトレーシングのメンバーで、峠遠征ツーリング~高山~ここのコースはストレートで4速まで入る高速コース。止まれば景色は最高でした。
友達と秩父行ってきました!二本木峠、定峰峠、土坂峠、十石峠街道を走ってきました。
久々に9000rpmオーバーで!
天気が良かったので、五色台に!いいコーナーです!上り向き下り向き満潮で海が近い!瀬戸大橋遠くまでよく見えました!
峠の山頂で一服。引きで。番外編ステッカーが届いた。
冬季閉鎖解除が待ち遠しい・・・
定峰峠に行ってきました車も少なくて良かったです
天気の良い日の峠は最高!
峠シーズン終了・・・
久しぶりに峠で慣らしてきました。スロコン付けたので、レスポンスが良くなり、走りがより楽しくなりました。