SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
帰ってきました🥺イグニッションコイルが4発死んでたです!やはり不調はイグニッションコイルだったか?予想通りでシンクロ率100%じゃないのか?と朝からテンシ...
今回は、電装系などをチューンしました♪主に、アーシング、ホットイナズマ的な奴、イグニッションコイル、プラグコード、ブリッツエアーエレメントを交換しました!...
昨日はるさんに伺って、初めて知ったエイトのリコール😰💦車体に対策済みのステッカー貼ってありました。リアガラスにも1枚貼ってあったのですが、知らずに剥がして...
プラグコードにアース取り付け(^^)
プラグ付近からカチカチ異音がしたのでディーラーに持っていきました!原因はプラグコードが抜けかかってたみたいです😱早速交換してもらいました😅待ち時間中ロード...
今日は点火系リフレッシュということで、プラグとプラグコードの交換にマツダディーラーへ行ってきました!ついでに車検の相談もです。プラグコードは前に購入してお...
日本に帰国してからやっと休みです!今週めちゃくちゃ疲れました💦💦💦出国前に冷蔵庫の中を空っぽにしていたので、とりあえず食料調達してきました!(笑)土曜日の...
作業したのは先月だけど今更投稿(笑)プラグとプラグコード、イグニッションコイルを交換して点火系リフレッシュ!あとエアフィルター半年使用でこの汚さ........
RX-8
RX-7FC3S用のプラグコード!IGコイルを移動したいので、FC用のコードが長いのでこちらを使用。エイトは、IGコイルがエンジンのそばにあるので熱から遠...
☆純正のプラグコードより安価に購入できるので、小まめに交換できます(^_^)v
オートエクゼのプラグコードとWedsのステッカー買ってきました。いつもは雨宮使ってますが、気分で変えてみました。明日ディーラーにいく用事があるのでついでに...