アテンザスポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アテンザスポーツワゴンカスタム事例1,884件
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆今日は仕事が休みでタイヤ交換に行って来ました。と言ってもスタッドレス履き潰ししていたのでホイールが変わらず見た目はほとん...
- thumb_up 71
- comment 0
サイドブレーキのリリースボタンその後乳白色のボタンに違和感を感じ始めていたところに、ダイソーのアトマイザーキャップが使えるかも、と聞いてダイソーとセリアの...
- thumb_up 25
- comment 0
ジュラコンシフトノブ、いい感じでした。以前使っていた革巻きの重たいノブに比べ、少し大きくなったので大きいワタシの手にしっくり馴染みます。何よりかなり軽量に...
- thumb_up 39
- comment 0
サイドブレーキのリリースボタンは白いままだと目立ち過ぎなので、メッキのキャップを嵌めるかジェルネイルで塗ってしまうか考え中。今日はジュラコン製のシフトノブ...
- thumb_up 35
- comment 0
サイドブレーキのリリースボタンをジュラコン製に交換しました。というのはウソで、剥げてきていたメッキをキレイに剥がしました。剥げてきているからボロく見えるん...
- thumb_up 41
- comment 0
アテンザも最近ミニパトに止められホイールハミ出し注意されてもうた😱フロントはスペーサー20ミリ外せば大丈夫なのだが、リアはスペーサー無しなのでキャンバーア...
- thumb_up 43
- comment 2
車高の記録に真横から。ジャッキアップついでに、取り寄せていた右側エンジンマウントも交換。海外のアフターマーケットから色々出ているウレタンマウントは諦めて結...
- thumb_up 38
- comment 3
フロントのスプリングシートが純正1枚だけだと、やっぱり前荷重になってしまい、リアの落ち着きがイマイチ。なので自作スプリングシートを追加する事にしました。(...
- thumb_up 33
- comment 0
メガトン級(死語)に重くなった腰を上げて、前後のスプリングシートとフロントアッパーマウントを交換しました。バスマット使うようになってからクリーパーの出番無...
- thumb_up 37
- comment 0
右側エンジンマウント(ハイドロ)がパンクしているのを発見。強化マウントを探してみると、やはり海外にはありますね。海外発送もしてくれると書いていますが、送料...
- thumb_up 32
- comment 2
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆今日はオリンピックの兼ね合いで祝日ではなく平日ですがワタクシは会社が休みです。きのう2回目のワクチン接種に行きましたが、...
- thumb_up 51
- comment 0
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆昨日の臨空公園にてパシャリ👍️またまたアルミテープチューンを追加しました。😉エンジンのアース3か所に…。アルミテープを追...
- thumb_up 59
- comment 4
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆アルミテープチューンをしてから初のガス給油後、燃費表示がいつも約8~9㎞位なのですが、アルミテープチューンをしてから11...
- thumb_up 47
- comment 2
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆今日もいい天気でしたね。昨日アルミテープをまたまたラジエーター廻りに新たにはりました。ラジエーターホース😆電動ファン🤩ラ...
- thumb_up 45
- comment 0
9月7日から使用していた、初期不良の疑いのバッテリー、内部抵抗が徐々に増えてきて、SOHは50%まで下がってしまい、CCA値は525A。メーカーから言われ...
- thumb_up 32
- comment 0
米30キロ3袋積んでも普通に干渉なく走れちゃう芋車高。多分常時バンプラバーに当たってるんだろう。いつも洗車時の写真しかない気がするのは気のせいだろう。
- thumb_up 54
- comment 8
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆ハイ!ど~ん!いきなりアテンザさんのドアップです。😅さて、先日工作作業しましたアルミテープチューンですが一週間経ちました...
- thumb_up 47
- comment 0
久しぶりの外出です富山県へ鮎を食べに行って来ました。まずは駐車場で前から一枚庄川の水記念公園今日は秋晴れの気持ちいい天気です👍鮎料理の写真を撮るの忘れまし...
- thumb_up 37
- comment 1
