アテンザスポーツワゴンのアルミテープチューン・MAZDA・Zoomzoom・Be a driver.・静電気除去チューニングに関するカスタム事例
2021年09月26日 19時17分
2025年2月、10年乗ったアテンザさん。を降りました。今は家のフィットさん。を足代わりにしています。家の車なのであまりカスタム出来ません。😆アコードワゴン以来10年ぶりにHONDA車に戻りました。😅
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆ハイ!ど~ん!いきなりアテンザさんのドアップです。😅さて、先日工作作業しましたアルミテープチューンですが一週間経ちました。がしかし。なんと!驚き桃の木山椒の木♪(笑)鈍感なワタクシでも体感出来るほど効果がありました。(^_^)v以前から気になっていた停止から発進時のもたつきが改善され、車がスーっと前に出るようになりました。( ´∀` )b
さらに給油口は効果があるらしくガソリン投入口にアルミテープを追加したところ所さらにトルク感が増しました。👍️
その後タイヤのエアバルブ。😊
ブレーキキャリパー。😄
写真が解りずらいですがアルミホイールの内側のリムに4か所とマフラーサイレンサーと出口に追加ではりました。😉ブレーキは変化を感じませんでしたが、タイヤは若干転がりとハンドリングが向上したように感じました。トヨタが特許取得しただけあって効果ありますね。トヨタのHPによるとほかにも効果のある場所が記載されているので暇な時にでもまた追加してみます。🤩