リジッドカラー / リジカラのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
SPOON リジッドカラー / リジカラ のレビュー評判や装着写真 [91件]

リジッドカラー / リジカラ のパーツ情報

SPOON の リジッドカラー / リジカラ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

リジッドカラー / リジカラ その他 の投稿

取付車種: S660
車高は機械式駐車場のパレットギリギリの高さです。これでも歩道段差で擦る事があります。エスロクのサクラム管は、遮音やPUの取り廻しが影響して、ドライバーから倍音が聴こえませんが、車外からはいい音が鳴っているようです。リアバンパーは抜いて網貼ってます。RZ2は、フロント5.5Jリア7.0Jノーマルタイヤサイズです。リジカラ付けてます。GT-Rに乗っていた時は、足スカの登りも下りも速かったですが、この位で充分楽しめてますよ。運転席をストラディア2。無限+seekerクイックシフト。ノブはAP2。バックスキンのブーツとサイドブレーキカバーを合わせてます。内装の見た目はマットがカロのシザルが目立つ所です。カロをお使いの方ならお解りだと思いますが、埃がたまらないので掃除が楽です。タワーバーは付けない派です。見た目の格好良さやサーキットでの有用性は充分理解してますが、つけるが故に弱点が更に弱くなるので、必要になるまで付けません。(このクルマには)クルムさんのREWITECを愛用してます。これは車種関係無くオススメできます。(ただし、投入後のエンジン負荷定着がそれなり大切です。)最近、ライトカバーを車検前の点検で指摘されたので外しました。プレミアムビーチブルーと言う色は、クリアのライトが似合いますね。再認識しました。
取付車種: フーガ HY51
車高調、スタビライザー取り付けてますが、もう少しロール感を減らしたかったので、いつもお世話になってるショップに相談したところこの「リジカラ」をすすめられました(^^!中身はワッシャーみたいな形の部品とグリスのみ(^^;)一台分で結構なお値段と結構な工賃笑)これで効果感じられなかったらどうしよ💦と心配になっちゃいました笑交換も4時間ぐらいで終わります‼️って言われてたのに、、結局10時間かかりました(^^;)💦笑(ボディーとメンバーの間に付ける際片方取り付けるともう片方が思っていた以上にズレてしまうらしく取り付けにかなり時間がかかったそうです)なんだかんだありましたが、無事に取り付けも終わり、いざ試乗‼️まず一番ハッキリ感じたのは、轍などでほとんどハンドルがとられなくなった事です‼️太いタイヤを履いてるので仕方ないことなんですが、轍などでハンドルとられまくりでかなり気を使って走ってたので、ここがかなり改善されてとても嬉しかったです^-^♪静粛性も向上するそうですが、これはよく分かりませんでした(^^;)元々静粛性は良い車なので効果感じられなかったのかな⁉️笑路面からの突き上げ感も多少良くなってるかなって感じです(^^;)問題のロール感は、、以前よりもかなりクイックに曲がってくれるので、かなり効果が出てると思います‼️ハンドルのセンターズレもないですが、500㌔程走って馴染ませたらアライメント調整する予定です^_^‼️これだけの効果が感じられるなら納得の価格かなと思います^_^笑)…○○シュタイン、○ーリンズの車高調が欲しくなるなぁ笑

おすすめ記事