2025年08月24日
レクサスRCのホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ26選!
レクサスRCのホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!
スタイルや走行性能を引き立てるうえで、ホイール選びは欠かせないポイントです。本記事では、純正ホイールサイズの基本情報から、インチアップを検討する際のポイントやおすすめサイズ、さらに実際のCARTUNEユーザーの装着事例画像まで、わかりやすくご紹介します。
ホイール選びに悩んでいる方や、レクサスRCをより自分好みに仕上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください!
レクサスRCの純正ホイールサイズをおさらい
まず最初にレクサスRCのホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。
PCD | ホール数 | ハブ径 |
---|---|---|
114.3 mm | 5穴 | 60mm |
続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。
ホイールサイズ | タイヤサイズ | タイヤ外径サイズ |
---|---|---|
7.5Jx17+35 | 225/50R17 | 656 mm |
8Jx18+35 | 235/45R18 | 668 mm |
8Jx18+45 | 235/45R18 | 668 mm |
8.5Jx18+45 | 235/45R18 | 668 mm |
8.5Jx19+45 | 235/40R19 | 671 mm |
(F)8Jx19+35(R)9Jx19+50 | F:235/40R19 R:265/35R19 | F:671 mm R:668 mm |
(F)8Jx19+45(R)9Jx19+60 | F:235/40R19 R:265/35R19 | F:671 mm R:668 mm |
(F)8.5Jx19+45(R)9Jx19+60 | F:235/40R19 R:265/35R19 | F:671 mm R:668 mm |
(F)8.5Jx19+45(R)9.5Jx19+60 | F:235/40R19 R:265/35R19 | F:671 mm R:668 mm |
インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。それでは早速、レクサスRCのホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
レクサスRCをインチアップ!
レクサスRC場合純正のサイズが17~19インチですのでインチアップする場合でおすすめのサイズは19~20インチになります。
ホイールサイズ | リム幅 | タイヤサイズ | タイヤ外径サイズ |
---|---|---|---|
19インチ | F:8 ~9J R:8 .5~10.5J | F:235/40R19 R:265/35R19 | F:671 mm R:668 mm |
20インチ | F:8 ~9.5J R:8 .5~10J | F:235/35R20 R:265/30R20 | F:672 mm R:667 mm |
インチアップする際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。
- タイヤの外径は大きく変えない
- タイヤの荷重指数は下げない
- 車体に干渉しないか確認する
タイヤの外径は大きく変えない
インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。
製造年 | スピードメーターが40km/hの時点 |
---|---|
平成19年1月1日以降製造の車 | 実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること |
平成18年12月31日以前製造の車 | 実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること |
タイヤの荷重指数は下げない
荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!
車体に干渉しないか確認する
インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。
店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。
それではインチアップの大まかな目安がわかったので、実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
RAYS - レイズ
HOMURA 2x10 RCF MODEL(ホムラ)
HOMURA 2X10 RCFは、高級感あるメッシュデザインが魅力のプレミアムホイール。特に人気のHXカラーは、愛車に洗練された印象をプラスします。レイズ独自のRCF(キャストフローフォーミング)技術により、リムの薄肉化と高剛性・軽量化を両立。見た目の美しさだけでなく、走行性能も向上します。プレミアムカーやSUVの足元に上質な存在感を与える一本です。
- ホイール : RAYS HOMURA 2x10 RCF MODEL(ホムラ)
- ホイールサイズ : F:19x8.5j+38 R:19x9.5j+45(前後3mmスペーサー)
- カラー : レイズブラックメタルコート/ダイヤモンドカット/マシニング(HX)
- タイヤ : MICHELIN PILOTSPORTS 4S
- タイヤサイズ : F:235/40ZR19 R:265/30ZR19
VOLK RACING G025(ボルグレーシング)
VOLK RACING G025は、デザインと機能性を融合させたホイールで、5mmの細いスポーク幅が特徴です。スポークの配置や応力の集中を考慮し、ボルトホールを中心に大胆に配置し、二か所のウェイトレスホールで軽量化を実現。
最新の5軸加工技術を駆使して、シャープなエッジと独自のスポーク断面形状を持たせ、4種のフェイスオプションでレーシングコンケイブを表現しています。レイズの解析技術が生んだプロフェッショナルフォージドホイールです。
- ホイール : RAYS VOLK RACING G025(ボルグレーシング)
- ホイールサイズ : F:20x8.5j+38/FACE1 R:20x9.5j+40/FACE2(前後3mmスペーサー)
- カラー : ダイヤモンドシルバー/リムエッジDC
- タイヤ : MICHELIN PILOTSPORTS 4S
- タイヤサイズ : F:235/35R20 R:265/30R20


- ホイール : RAYS VOLK RACING G025(ボルグレーシング)
- ホイールサイズ : F:19x8.5J+44 R:19x9.5J+45
- カラー : FD
- タイヤ : MICHELIN PILOTSPORTS 4S
- タイヤサイズ : F:235/40R19 R:265/35R19
VOLK RACING G25EDGE(ボルグレーシング)
VOLK RACING G25EDGEは、人気モデル「G25」の美しさを受け継ぎつつ、操縦性と走行安定性をさらに追求した高剛性モデルです。レーシングホイールを手本にスポーク形状を最適化し、インナーリムの変形を抑える構造を採用。レースで培われた技術を惜しみなく投入することで、GT500クラスにも匹敵する剛性レベルを実現しています。見た目と性能を両立した、こだわり派におすすめの一本です。
- ホイール : RAYS VOLK RACING G25EDGE(ボルグレーシング)
- ホイールサイズ : F:20x8.5J+38 R:20x9.5J+45
- カラー : プレスドマットブラック/スポーク
- タイヤ : FALKEN AZENIS FK510
- タイヤサイズ : F:235/35ZR20 R:245/35ZR20
VOLK RACING GT090(ボルグレーシング)
VOLK RACING GT090は、シンプルな9本スポークに、なんと27か所ものウェイトレスホールを設けた個性あふれる鍛造ホイールです。スポーク側面に貫通孔を設けることで、鍛造ならではの軽量性と高剛性の両立を実現。見た目は控えめながら、細部にまでこだわった設計で、機能美と独自の存在感を放ちます。他と差をつけたい方におすすめの1本です。
- ホイール : RAYS VOLK RACING GT090(ボルグレーシング)
- ホイールサイズ : F:20x8.5j+37 R:20x9.5j+45
- カラー : Unknown
- タイヤ : POTENZA S007A
- タイヤサイズ : F:245/35R20 R:275/30R20
TWS - ティーダブリューエス
EXlete 108M(エクスリート)
TWS EXlete 108Mは、ラグジュアリーな雰囲気を演出する8交点メッシュデザインの2ピースホイールです。ボルト締め構造と迫力のステップリムが存在感を高め、細身のスポークがリムまでしっかりと伸びることで、繊細かつダイナミックな印象を両立。上質さとスポーティさを兼ね備えた一品で、愛車の足元を一層引き立てます。
- ホイール : TWS EXlete 108M(エクスリート)
- ホイールサイズ : F:20x9J+34 R:20x10J+31/スペーサー3mm
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 20インチ
EXlete 118F Sport Monoblock(エクスリート)
TWS EXlete 118F Sport Monoblockは、極細フィンデザインにモータースポーツホイールの機能を融合した軽量1ピースモデル。剛性をしっかり確保しながらも軽量化を実現しています。表面には高級感のあるブラッシュド加工、スポーク側面にはカットフランジ加工を施し、TWSならではの精巧な技術が随所に光る一品です。スポーティかつエレガントな足元を演出したい方におすすめです。
- ホイール : TWS EXlete 118F Sport Monoblock(エクスリート)
- ホイールサイズ : F:19x8.5J+38 R:19x9.5J+50
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 19インチ
Exlete 205S(エクスリート)
国産鍛造ホイールブランド・TWSの「Exlete 205S」は、2ピース構造ならではの高級感とスポーティーさが魅力。大径サイズでも、鍛造ならではの軽量さで走りのキレも損なわず、扱いやすさも◎。ローダウンした車両との相性も抜群で、バランスの取れたスタイリングに仕上がっています。
- ホイール : TWS Exlete 205S(エクスリート)
- ホイールサイズ : F:20x9J R:20x9.5J(前後スペーサー5mm)
- カラー : フラットハイパーガンメタ
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : F:225/35R20 R:245/35R20
BBS - ビービーエス
RE-V
BBS RE-Vは、独創的なデザインと高級感を兼ね備えたホイールです。特徴的なV字スポークは、外側に向かうほど細く枝分かれするアレンジが施されており、精緻な美しさを生み出します。独自の三次元切削による軽量化も追求され、見た目だけでなく性能面でも妥協のない仕上がりです。
またU字とV字の形状を組み合わせた複雑なデザインは、力学に基づいた機能美を体現し、ドライビングの楽しさと上質な存在感を高めてくれます。
- ホイール : BBS RE-V
- ホイールサイズ : F:19x8.5J+43 R:19x9.5J+40
- カラー : Unknown
- タイヤ : MICHELIN PILOTSPORTS 4S
- タイヤサイズ : 19インチ
- ホイール : BBS RE-V
- ホイールサイズ : F:19x8.5J+41 R:19x9.5J+50
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 19インチ
weds - ウェッズ
F-ZERO FZ-2(エフゼロ エフゼットツー)
weds F-ZERO FZ-2は、「アルミ目削り出し鍛造製法」によって、軽量性・高剛性・デザイン性を高次元で融合した鍛造アルミホイールです。鍛造ならではの強度と軽さはもちろん、削り出しによって生まれる独特の艶やかさとシャープなデザインが魅力。見た目の美しさと走行性能を両立させたい方におすすめのプレミアムモデルです。
- ホイール : weds F-ZERO FZ-2(エフゼロ エフゼットツー)
- ホイールサイズ : F:19x8J+38 R:19x9J+48/ワイトレ15mm
- カラー : ダイヤモンドブラック
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 19インチ
MAVERICK 709M(マーベリック)
MAVERICK 709Mは、オーソドックスな9交点メッシュのディスクデザインが特徴のホイールです。その洗練されたデザインが美しさと機能性を両立させ、上品でスタイリッシュな印象を与えます。ディスク面の細部にまでこだわった設計により、立体感と高級感を演出し、愛車の足元を引き立てます。
- ホイール : weds MAVERICK 709M(マーベリック)
- ホイールサイズ : F:19x8.5J+30/Hi R:19x9.5J+35/S-Lo
- カラー : premium silver
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 19インチ
AIMGAIN - エイムゲイン
GVS
- ホイール : AIMGAIN GVS
- ホイールサイズ : F:20x9.5J R:20x10.5J
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 20インチ
ENKEI - エンケイ
PerformanceLine PF07(パフォーマンスライン)
パフォーマンスラインPF07は、スポーティーさと力強さを兼ね備えた7スポークデザインが特徴です。直線的なスポークがフランジ端まで伸び、コンケイブフェイスを採用することで迫力あるスタイリングを実現しています。
また軽量高剛性の設計により、直進安定性やコーナリング性能を向上させ、走行時の安定感をしっかりサポートする高性能ホイールです。
- ホイール : ENKEI PerformanceLine PF07(パフォーマンスライン)
- ホイールサイズ : F:19x9J+40 R:19x10J+40
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 19インチ
HRE - エイチアールイー
FLOWFORM FF10(フローフォーム)
HRE FLOWFORM FF10は、鍛造ホイールで知られるHREの高品質フローフォームモデル。HREが誇る先進の設計技術と精緻なデザインを受け継ぎ、業界最先端のフローフォーム製法により高強度と軽量性を両立。洗練された10本スポークデザインは、走行性能とスタイルを重視するドライバーに最適な1本です。
- ホイール : HRE FLOWFORM FF10(フローフォーム)
- ホイールサイズ : F:20x9J R:20x10J
- カラー : Unknown
- タイヤ : MICHELIN PILOTSPORTS 4S
- タイヤサイズ : 20インチ
KUHL JAPAN - クール・ジャパン
VERZ-WHEELS KCV-03(ヴェルズ)
KUHLヴェルズホイールズKCV03は、鋳造2ピースホイールとして卓越したデザイン性と機能性を兼ね備えています。特にコンケイブデザインにこだわり、深みのある立体感が車に力強い印象を与えます。KUHLらしい独自の造形美が、スポーティさとエレガンスを融合させ、ドレスアップ効果も抜群です。
- ホイール : KUHL JAPAN VERZ-WHEELS KCV-03(ヴェルズ)
- ホイールサイズ : F:20x8.5J+25/A disk R:20x10.5J+42/W disk
- カラー : Unknown
- タイヤ : FALKEN AZENIS FK510
- タイヤサイズ : F:235/35R20 R:265/35R20
SSR - エスエスアール
EXECUTOR CV03(エグゼキューター)
EXECUTOR CV03は、メッシュデザインをスタイリッシュに仕上げたホイールです。スポークラインは鋭くシェイプされ、鍛造ホイールのような高級感を持ち、U字カットで長脚感を強調。スポークエンドのカギ形カットがメカニカルな美しさを引き立てます。
また深いコンケイブ形状が特徴で、スタンダード仕様でも40mmの高低差があり、リアにSUPERコンケイブを装着すればさらに65.5mmの深さが加わり、ダイナミックな印象を与えます。
- ホイール : SSR EXECUTOR CV03(エグゼキューター)
- ホイールサイズ : F:19x9.5J+5 R:19x10.5J+18
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : F:215/35R19 R:235/35R19
YOKOHAMA - ヨコハマ
AVS MODEL F50
AVS MODEL F50は、ツイン5本スポークの金型鍛造1ピースホイールの新モデルです。4つの金型を使用して精密にデザインされ、広角スプリット角とサイドカットを施した斬新な外観が特徴。ダイヤモンドカット処理により、鍛造素材の輝きが引き立ちます。
リム部分には「AVS MODEL F50」「FORGED」「JAPAN MADE」のロゴが彫刻され、プレミアム感を向上。センターオーナメントにはアルミ鍛造製を採用し、クロームメッキ加工も施されています。
- ホイール : YOKOHAMA AVS MODEL F50
- ホイールサイズ : 19x10j+35 Face3
- カラー : Unknown
- タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE050
- タイヤサイズ : F:235/40R19 R:265/35R19
ホイールカスタムで愛車はさらに魅力的に!
今回ご紹介したホイールは、実際にレクサスRCオーナーがホイールカスタムを行った実例を紹介しています。それぞれのホイールにはデザイン性だけでなく、走行性能や燃費向上といったメリットも期待できます。自分のスタイルに合わせたホイールを装着することで、日々のドライブがさらに楽しくなります。ぜひ、あなたにピッタリのホイールを見つけて、レクサスRCの個性を際立たせてください!