RCのDIY・スピーカー交換・DSPアンプ・デッドニングに関するカスタム事例
2025年11月18日 09時58分
RCにアンプ内蔵DSP設置と、スピーカー交換行いました^_^
設置したDSPはpuzu pz-c7、中華製で値段がかなり安いですが、概ね性能は良く満足しています。
ちなみに自分のRCは非マクレビです。
ですが、取り付けは少々めんどくさいです。
カプラーオンで取り付けることができるのがこのdspの魅力ですが、LEXUSは外部アンプが純正で付いてるのでカプラーオンできません。めんどくさい。めちゃくちゃ狭いスペースでギボシを取り付けてたので腰が砕けそうでした。
LEXUS車でDIYでDSPを付けている人があまりいないのか、情報がかなり少なくて苦労しました、、、
付ける人は潔く純正カプラーの配線を加工しましょう。
純正の配線を傷つけるのが嫌な人は、サイバーストークのサブウーファー取り出し配線キットをつけましょう!
ついでにスピーカー交換とデッドニングも施工。
ダッシュボードのスピーカーもミッドハイのツィーターに変更、センタースピーカーはカット。
構成としては、ダッシュボードのツィーターとドアスピーカーを4chでマルチアンプ接続、純正ウーファーは純正アンプ制御(dsp接続無し)、センタースピーカー、リアスピーカーはカットしてます。
