2025年10月18日
アコード CL型のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ22選!
アコード CL型のホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!
スタイルや走行性能を引き立てるうえで、ホイール選びは欠かせないポイントです。本記事では、純正ホイールサイズの基本情報から、インチアップを検討する際のポイントやおすすめサイズ、さらに実際のCARTUNEユーザーの装着事例画像まで、わかりやすくご紹介します。
ホイール選びに悩んでいる方や、アコード CL型をより自分好みに仕上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください!
アコード CL型の純正ホイールサイズをおさらい
まず最初にアコード CL型のホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。
PCD | ホール数 | ハブ径 |
---|---|---|
114.3 mm | 5穴 | 64mm |
続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。
ホイールサイズ | タイヤサイズ | タイヤ外径サイズ |
---|---|---|
6Jx15+55 | 195/65R15 | 634 mm |
6.5Jx16+55 | 205/55R16 | 631 mm |
7Jx17+55 | 215/45R17 | 625 mm |
インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。それでは早速、アコード CL型のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
アコード CL型をインチアップ!
アコード CL型場合純正のサイズが15~17インチですのでインチアップする場合でおすすめのサイズは17~18インチになります。
ホイールサイズ | リム幅 | タイヤサイズ | タイヤ外径サイズ |
---|---|---|---|
17インチ | 7~8J | 215/45R17 | 625 mm |
18インチ | 7.5J~9J | 225/40R18 | 637 mm |
インチアップする際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。
- タイヤの外径は大きく変えない
- タイヤの荷重指数は下げない
- 車体に干渉しないか確認する
タイヤの外径は大きく変えない
インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。
製造年 | スピードメーターが40km/hの時点 |
---|---|
平成19年1月1日以降製造の車 | 実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること |
平成18年12月31日以前製造の車 | 実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること |
タイヤの荷重指数は下げない
荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!
車体に干渉しないか確認する
インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。
店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。
それではインチアップの大まかな目安がわかったので、実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
RAYS - レイズ
gram LIGHTS 57CR(グラムライツ)
GRAM LIGHTS 57CRは、グラムライツの起源である「57C」を進化させた5本スポークホイールです。軽量性と剛性を重視し、リブやコンケーブデザインで強度を確保しながらスタイリッシュな外観も追求しています。
スポークにはロゴが配置され、コピー防止の役割も果たしています。さらに、ローレット加工でタイヤスリップを軽減し、エアバルブにはゴム素材を使用するなど、ドリフトやスポーツ走行に最適な設計が施されています。
- ホイール : RAYS gram LIGHTS 57CR(グラムライツ)
- ホイールサイズ : 18×9.5j+38
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
VERSUS CAMPIONATO SS7(ベルサス カンピオナート)
- ホイール : RAYS VERSUS CAMPIONATO SS7(ベルサス カンピオナート)
- ホイールサイズ : F:18x7.5J R:18x8.5J
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
VOLK RACING CE28SL(ボルクレーシング)
VOLK RACING CE28SLは、最軽量を誇るCE28Nをさらに進化させたモデルです。最新の解析と新しい手法を用いてSL化され、センターキャップ装着部まで削り取ることで徹底的な軽量化を実現。
高剛性を維持するために適所を厚くしつつ、50gの軽量化を達成しました。RAYS鍛造シリーズの中でもトップクラスの軽さを誇り、スプリント走行に特化した性能を持つホイールです。
- ホイール : RAYS VOLK RACING CE28SL(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 18X8.5J+45
- カラー : PG
- タイヤ : MICHELIN PILOT SPORT 5
- タイヤサイズ : 225/40R18

VOLK RACING TE37SAGA MM(ボルクレーシング)
- ホイール : RAYS VOLK RACING TE37SAGA MM(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : F:18x10J+20 R:18x9.5J+22
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
VOLK RACING TE37SL(ボルグレーシング)
VOLK RACING TE37 SLは、軽量かつ高剛性な鍛造1ピースホイールで、スポーツ走行を意識した設計が特徴です。TE37の伝統的な6本スポークデザインを継承しながらも、SL(Super Lap)バージョンではさらなる軽量化を追求しています。
リム部分には鮮やかなリムステッカーが施され、スポーティなアクセントを加えています。耐久性に優れた鍛造製法により、高速走行やサーキット走行での信頼性も抜群のホイールです。
- ホイール : RAYS VOLK RACING TE37SL(ボルグレーシング)
- ホイールサイズ : 18x9J+45
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
BBS - ビービーエス
LM
BBS LMは、ル・マン24時間耐久レースをルーツに持つメッシュホイールの名作です。スポーティーさとエレガントさを兼ね備えたこのモデルは、2ピース構造による深リムデザインが特徴。鍛造製法による高い剛性と軽量化を実現し、優れた性能を発揮します。
伝統的なゴールドカラーは、クラシックでありながらも風格を感じさせ、サイズ展開も17インチから21インチまで幅広く、様々な車種に対応可能な点が魅力です。
- ホイール : BBS LM
- ホイールサイズ : F:18x9.3j±0 R:18x9.8j-16
- カラー : ディスク :シルバーラメフレーク/リム : ポリッシュ
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : F:205/40R18 R:215/40R18
RG
BBS RGは、BBSが初めてシングルピース鍛造ホイールの分野に進出したモデルで、鍛造のリーダーであるWashi Beamによって製造されました。名前の「G」はドイツ語で鍛造を意味する「geschmieded」を表しており、その優れた強度と軽量性が特徴です。
RGは、BBSの他のマルチピースホイール(RSなど)の陰に隠れがちですが、ホイール製造における技術的進歩を象徴する存在であり、受賞歴も誇る優れたデザインと性能を兼ね備えたホイールです。
- ホイール : BBS RG(RG243)
- ホイールサイズ : 17x8.0J
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 235/40R17
RS
BBS RSは、BBSジャパンの設立とともに1983年に登場したクラシックな3ピースホイールで、鍛造による17本のクロススポークのメッシュデザインが特徴です。このデザインは、メッシュホイールの代名詞として他メーカーにも影響を与え、RSは独自の地位を確立しました。
RSは2分割リムとディスクの組み合わせにより、高い剛性と耐久性を実現し、レースの世界でも使用されてその性能が実証されています。現在は、進化した1ピースモデルの「SUPER RS」へと継承されています。
- ホイール : BBS RS
- ホイールサイズ : 17x9J+40
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 17インチ
ENKEI - エンケイ
Racing RPF1
Racing RPF1は、McLaren F1のフィードバックを元に開発された、軽量スポーツホイールです。特徴的な2×6マルチスポークデザインは、剛性と軽量性を兼ね備え、スポーティな走行を求めるドライバーにおすすめです。また軽量化に特化した設計により、運動性能を高め、レスポンスの良いハンドリングを実現。高性能とレーシングスピリットを感じさせるRP-F1は、走行性能を向上させたい方に理想的なホイールです。
- ホイール : ENKEI Racing RPF1
- ホイールサイズ : 17x7.5j+48
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 215/45R17
- ホイール : ENKEI Racing RPF1
- ホイールサイズ : F:18x9J+35 R:18x9.5J+15(ワイトレF:25mm R:15mm)
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
- ホイール : ENKEI Racing RPF1
- ホイールサイズ : F:16x8J+20 R:16x7J+20
- カラー : ホワイト
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : F:205/50R16 R:195/50R16
WORK - ワーク
EMOTION D9R(エモーション)
WORK EMOTION D9Rは、力強さと洗練さを兼ね備えたデザインが特徴のアルミホイールで、個性を際立たせたいドライバーに最適な選択です。9本スポークデザインは、迫力と安定感を与え、どの角度から見ても力強さが際立ちます。また、深リム仕様による立体感が、車両のスポーティな雰囲気を一層引き立てます。
さらに、D9Rは軽量設計を採用し、走行性能を高めつつ、耐久性にも優れた高品質な素材で作られています。街乗りからサーキットまで、様々なシーンでその実力を発揮し、スタイリングとパフォーマンスの両方を追求する方におすすめです。
- ホイール : WORK EMOTION D9R(エモーション)
- ホイールサイズ : F:18x7.5J+53 R:18x8.5J+47
- カラー : Unknown
- タイヤ : NITTO NT555G2
- タイヤサイズ : 225/40R18


EMOTION T7R(エモーション)
「EMOTION T7R」は、XT7の特徴を受け継ぎながら、7本スポークのデザインをより洗練させ、スポーティーさを強調しています。リムオーバーデザインにより、実際の口径以上の存在感を演出し、スポークの軽量感とディープテーパーが迫力をさらに引き立てます。
サーキットからストリートまで映えるデザインで、滑らかなディスク断面やセンターキャップの高級感が際立つ一品。細部にわたるディテールのこだわりが、造形に重厚さを与えています。
- ホイール : WORK EMOTION T7R(エモーション)
- ホイールサイズ : 18x8.5J+45
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ

Euroline S2H(ユーロライン)
- ホイール : WORK Euroline S2H(ユーロライン)
- ホイールサイズ : F:18x7.5J+42 R:18x7.5J+48
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
SSR - エスエスアール
Formula MESH(フォーミュラメッシュ)
Formula AERO MESHは、革新的なカスタムを提案する別体式リング「エアロプレート」が特徴です。ステンレスとクリアカラーのエアロプレートにはレーシーなロゴが施され、空力を感じさせるデザインが視線を集めます。
「ブラッシュドブルー」「ブラッシュドレッド」「ブラッシュドブラック」など表面加工のバリエーションも豊富で、個性豊かなカスタムが可能です。また、20ホールのディッシュと20交点メッシュを組み合わせたデザインに、ピアスボルトがメカニカルな雰囲気を加え、唯一無二の存在感を放ちます。
- ホイール : SSR Formula MESH(フォーミュラメッシュ)
- ホイールサイズ : 18x9.5+22
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
Professor MS3(プロフェッサー)
SSR Professor MS3は、機能美を追求したラフメッシュデザインが特徴の3ピースホイールです。7交点のスポークはコネクションリブで補強され、スタイリッシュな外観と高いパフォーマンスを両立しています。
また段リム構造とピアスボルトの組み合わせにより、リムの美しさが際立つデザインに仕上がっており、ブレーキシステムの見え方にも配慮。ホイール全体が華やかに映えるよう計算されています。
- ホイール : SSR Professor MS3(プロフェッサー)
- ホイールサイズ : F:19x9j+37 R:19x10j+49
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 19インチ
YOKOHAMA - ヨコハマ
ADVAN Racing TC-4(アドバンレーシング)
ADVAN Racing TC-4は、フルフェイス5本スポークを採用し、GTスタイルのリム付きホイールのダイナミックな曲線美が魅力です。スポークのデザインは、コンピューター解析に基づき、強度と軽量化を両立。特にスポークの股と先端に施されたサイドカットが洗練された印象を与えます。
サイズは15インチから18インチまで対応し、18インチモデルではスタンダード、GTR、スーパーGTRの3つのデザインを選べるため、好みに合わせたカスタマイズが可能です。魅力的な見た目と高い性能を兼ね備えた一品です。
- ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4(アドバンレーシング)
- ホイールサイズ : 18X8.5J+45
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
AVS model7
- ホイール : YOKOHAMA AVS model7
- ホイールサイズ : 18x8J+40
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
HOT STUFF - ホットスタッフ
CROSS SPEED HYPER EDITION CR5(クロススピード・ハイパーエディション)
CROSS SPEED HYPER EDITION CR5は、大胆な5スポークデザインで、スポーティな印象と軽量性を兼ね備えたホイールです。スポーク側面下部のカット加工により、軽量化と剛性を両立。
これにより加速性やハンドリング性能が向上し、特にコンパクト車に最適なチューニングが施されています。
- ホイール : HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5(クロススピード・ハイパーエディション)
- ホイールサイズ : 17x7.5j
- カラー : Unknown
- タイヤ : NANKANG TIRE ns-2
- タイヤサイズ : 215/50R17

OZ Racing - オーゼットレーシング
MAE
- ホイール : OZ Racing MAE
- ホイールサイズ : 18x8.5J+28
- カラー : Unknown
- タイヤ : Pinso PS-91
- タイヤサイズ : 215/40R18
SUPER STAR - スーパースター
LEONHARDIRITT Reise(レオンハルトライゼ)
- ホイール : SUPER STAR LEONHARDIRITT Reise(レオンハルトライゼ)
- ホイールサイズ : F:18x10J R:18x9J
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 18インチ
weds - ウェッズ
WedsSport TC105N
WedsSport TC105Nは、モータースポーツでの実績をもとに設計された、軽量かつ高剛性のホイールです。細く直線的なスポークデザインは、軽量化を実現しつつも高い剛性を確保し、コーナリング時の安定性を向上させます。さらに、ホイール全体に施されたリブ加工が、剛性強化と耐久性向上に寄与。
これにより、トラックやストリートでのパフォーマンスを最大限に引き出します。スポーティな走りを求めるドライバーにとって、TC105Nはその期待を裏切らないホイールです。
- ホイール : weds WedsSport TC105N
- ホイールサイズ : F:17x9J+25 R:17x8J+32
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : F:255/40R17 R:235/45R17
ホイールカスタムで愛車はさらに魅力的に!
今回ご紹介したホイールは、実際にアコード CL型オーナーがホイールカスタムを行った実例を紹介しています。それぞれのホイールにはデザイン性だけでなく、走行性能や燃費向上といったメリットも期待できます。自分のスタイルに合わせたホイールを装着することで、日々のドライブがさらに楽しくなります。ぜひ、あなたにピッタリのホイールを見つけて、アコード CL型の個性を際立たせてください!