トゥデイのタワーバー作成・ミリ単位で取り付け位置を調整・DIYに関するカスタム事例
2025年11月09日 13時14分
2019/07/13、人生初車弄りを開始。 安さに引かれて購入した軽自動車(8万円)3AT/キャブ車のグレードUPを目指す。 その1:2020/5月PGMFI/5MT化(改造申請済/それなりに走る)。 その2:MTREC化、ビートのミッション使ってクロス化2025/2/15完成。 CTは基本、車弄りの日記に活用中
タワーバー2号機作成着手
またまた通すところが限られて大変ですが何とかなりそーかなっ😄
今回は13シルビアのリアタワーバーで作成です✌️
左タワーバー台座、折角レーザーでカットしてもらったけど寸足らず😭仕方がないので継ぎ足しました。
右側は問題ないねっ😄
タワーバー1号機だとバーがオーバル形状で通すの無理😭
左右の台座は接触するところを削って合わせてまた削って、やっと出来ました。
来週からまたまたChinaへ出張なので弄りはお休み😄ちと早いですが鳥取に帰ります。
