ハイエースバンのハイエーススーパーロングハイルーフ・パーツ取り付け・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例
2025年09月04日 22時44分
ハイエースを100系から3台乗り続けています。 連休や休みに車中泊の旅したり、トランポ仕様で主にバイクを運ぶ事が多いです。 極力DIYで、コツコツ仕上げていこうと思います。 セカンドカーで、ノートe13、ハイゼットジャンボを手に入れました😊
ハイエースのパーツをコツコツと取り付け😁
簡単に付け替えられるものを先にやって、大変な作業はモチベーション上げてから取り組もうかと😁
パネルを両面テープで貼り付けて行きます。
その後はアームレストを取り付け。
運転席のレカロは配線作らないといけないので簡単な助手席から。
パネルはオーディオのパネル部分だけ前のハイエースから外して来ました。
運転席もレカロに交換したかったですが、次回ですね。
冷蔵庫は早めに載せておきました。
ドラレコとかリアのオートエアコン、ルームランプ、手すりなど、色々まだ有ります😅
ドアバイザーのピンは見つかったのですが、ゆるくすぐに外れてしまいそうだったので、トムスさんに電話してパーツを売ってもらえないか相談したところ、快く受けてくれました。
有難いです。
両面テープを貼って準備
新品なのでライナー付いてました😁
説明書見ながら取り付け😁
綺麗に取り付け出来ました。
このバイザーは、洒落屯車のエンブレム付きなんですよね😁
左右取り付け今日は終了😊
明日こそは運転席のレカロ取り付けですかね🤔