レガシィB4の整備・修理・カムバックマイカー・サスペンション交換に関するカスタム事例
2025年11月17日 23時04分
はじめたてですが、気軽にフォロー、良いねお願いします!気になった投稿やいいねに無言フォローしちゃいますが、基本、フォロバします! 現在は80ヴォクシーウェルキャブZSとアルテッツァ、CR-Z持ちです! 愛車遍歴 GDAインプWRX→180SX→DC5インテR→BL5レガシィB4→ゼスト→GEフィット→80ヴォクシー(所有中) 増車 →30プリウス→30レクサスIS300h→ミニクーパー→アルテッツァ→CR-Z(所有中)→BL5レガシィB4(所有中)
ようやくサス抜けした車高調の交換作業!先月から納車してほとんど乗れず、整備できずじまい、、直す時間が全然ない、、
純正ビルシュタインはヤフーフリマで1万でフロントリアセットで購入しました!
ひとまず、完全に抜けていたサスでは走れないほどガタガタという異音と、左が抜けてるのでハンドルもずっと左に取られていくので、足回りを純正ビルシュタインへ戻します!
右も同様に!サスがないと単なるデカい穴です笑
今更ながらだけど、本当は車高調が欲しかったんだけど、エアコンも壊れて、クラッチもダメ、足回りもダメ、ブレーキもダメ、直すところ多すぎて、車高調なんか買えんのだよ😭😭😭
タイヤ外して気づいたけど、オーリンズだったのねw抜けてなければ付けてたのにw
減衰調整もアッパーじゃなくて、下についてるという珍しい仕様w
まぁ、でもかなり年代物のオーリンズらしいです!
