レガシィB4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィB4 BM9カスタム事例3,610件
CaTu民の皆さままいどですヽ(*^ω^*)ノ今日の今日Dは、フロント周りをリメイクしたので、その撮影会に八代までヽ(*^ω^*)ノ今回のリメイクの要は、...
- thumb_up 83
- comment 7
CaTu民の皆さままいどですヽ(*^ω^*)ノ今回の今日Dは、お題「真後ろ選手権」ということで、天気も良いしで南阿蘇にでかけてきましたヽ(*^ω^*)ノち...
- thumb_up 85
- comment 5
CaTu民の皆さままいどですヽ(*^ω^*)ノ今回の今日Dは、お題回収の三角ドライブですヽ(*^ω^*)ノホントは三角港が海と空と島がマッチしてるのですが...
- thumb_up 81
- comment 4
CaTu民の皆さままいどですヽ(*^ω^*)ノ熊本はあちこち浸水して、我が家は大丈夫でしたが、職場は床上浸水していたようです(つД`)ノ盆休み明けは大掃除...
- thumb_up 87
- comment 8
昨日クラッチ交換作業が終わって、1週間ぶりにレガシィが帰ってきました。というワケで本日早速試走してきました。まず、クラッチを踏んだ第一印象が「軽い」で、ま...
- thumb_up 69
- comment 0
昨年からクラッチの交換は考えていたものの、予算の都合で1年越しでの取り付けとなりました。取り付けたクラッチは、・エクセディHyperSINGLEEVO本日...
- thumb_up 57
- comment 0
続報中古のABSユニットではトラクションコントロール異常は治らず。ディーラーに直接確認した所、ABSユニットはECU書き換えは出来ず、車台番号を登録して付...
- thumb_up 59
- comment 0
久々にレガシィにて、滋賀のとあるうどん屋さんへ!何年振りかに行った😁レガシィ売ろうとしてるのに、なかなか踏ん切りつかず、欲しいと言う人も現れないから、メン...
- thumb_up 112
- comment 2
CaTu民の皆さままいどですヽ(*^ω^*)ノ今日の今日Dは、天気が良いけどあまり時間が無かったので、近場の俵山にて…(⌒-⌒;)ところで今回のお題は、「...
- thumb_up 91
- comment 4
今更だけど以前乗ってた時のBM9のマフラー音中間ストレートのリアピがBe5の砲弾マフラー回転数はあまりにもうるさいので2500までしかまわしてません!いい...
- thumb_up 33
- comment 0
CuTu民の皆さままいどですヽ(*^ω^*)ノ今回のお題は、「アシンメトリー」ということで、これはスバリスト泣かせなお題ですね(ーー;)エンジン、ミッショ...
- thumb_up 90
- comment 8
このクルマを所有して最初の頃に施行したモノです。左右外側しか点灯しなかったテールライトを、トランクにある内側2灯もレンズ交換して点灯するようにし、ブレーキ...
- thumb_up 65
- comment 0
ABSとVDCの警告灯が数カ月前から点いたり消えたりしてるんで、一度ディーラーに持っていったらVDCユニットの交換を勧められました。交換費用は27万円ほど...
- thumb_up 48
- comment 5
完全仕様変更フロントグリルROWENフロントフォグカバーROWENフロントハーフリップROWENサイドスカートROWENリアバンパーROWENトランクスポ...
- thumb_up 63
- comment 0
フロントグリルの変更により、少し精悍な顔つきになって満足してますが、それでもやっぱりこのクルマはリアビューの方が個人的には気に入ってます。左斜め45度後方...
- thumb_up 66
- comment 0
CaTu民の皆さままいどですヽ(*^ω^*)ノ今回の今日Dは、お題回収の為に久住・阿蘇ドライブに行ってきましたヽ(*^ω^*)ノトプ画からはお馴染みの「天...
- thumb_up 88
- comment 4
純正オプションのフロントグリルを入手したので、早速取り付けてみました。精悍な雰囲気になって満足です♪ノーマルグリルのメッキ部分をブラック塗装してましたが、...
- thumb_up 65
- comment 2
梅雨時期は青空DIYも億劫で、車活意欲も停滞気味です(つД`)ノネタだけはボチボチ仕入れてはいますが…( ̄▽ ̄;)ただ、頭の外に出さないとネタがないので、...
- thumb_up 77
- comment 2
BM9初投稿!テールランプがどうもぼってりしていて気に入らず、社外品も好みなのが無かったのでラッピングにて自作片目だけだと殴られた跡みたいw完成光るとこん...
- thumb_up 60
- comment 2
フェンダー大百科ということでヽ(*^ω^*)ノフェンダー自体は前後ノーマルです(⌒-⌒;)ただし、フロントフェンダーには地道に穴開けして「RX-8後期型純...
- thumb_up 73
- comment 10
皆さまお疲れ様です!6月もよろしくお願いします🙇仕事が超繁忙期なので、殆ど車乗れてません😇画像も過去の使い回しですが、この車の純正って言えるのか分からな...
- thumb_up 107
- comment 5
只今、製作中とのこと。楽しみー笑CLSで毒キノコつけてる人見たことないから、面白そう!日曜の昼は天理で蕎麦食べて〜天理教本部に参拝しーレガシィで針テラスま...
- thumb_up 83
- comment 7
レアな純正パーツということなら、間違いなくコレヽ(*^ω^*)ノ純正4灯テールです(=´∀`)人(´∀`=)メーカーオプションのクリアビューパッケージを選...
- thumb_up 82
- comment 10
レガシィb42.5GTSパッケージに載っています。中古で購入したのですが、このキャリパーってGRB用のキャリパーでしょうか?初歩的な質問ですいません。
- thumb_up 62
- comment 2
昨日はあまりにもやっつけな写真だったので、今日はカメラを準備してリベンジ撮影会を実施しましたヽ(*^ω^*)ノロケ場所はリベンジで同じく俵山です(⌒-⌒;...
- thumb_up 76
- comment 6
4月の中旬に、某ホームセンターにて事故しました(−_−;)駐車枠から発信しようとしたら、斜めカットしてきたハイエースにフロントを捲り取られ…(つД`)ノお...
- thumb_up 79
- comment 10
ボディカラー図鑑ということでヽ(*^ω^*)ノ前回のは小物やらの塗装妄想にお世話になりました(⌒-⌒;)ボディカラーは、「スティールシルバーメタリック」カ...
- thumb_up 79
- comment 4
マフラーは夏場はROWENのリアピース4本出しです!中間も同じくROWENの中間になってます😆プレートにはTommykairaと書かれています中間は純正と...
- thumb_up 115
- comment 10
中間ストレート2本出しから一本にリアピーはフジツボのままで中に灯油を入れて燃やした!バブリングはするようになったけど思ってたよりかは静かだなー走行動画も
- thumb_up 47
- comment 0
マフラー大百科ロードスター×マツダスピードですかなりよい音で見た目も上品で気に入っています。ピカールで磨くとかなりきれいになりました。磨く前レガシB4×H...
- thumb_up 71
- comment 0
皆さまこんばんは!5月もよろしくお願いします🙇🏻♂️仕事が忙しいせいなのか、せっかくのGWなのに車熱が下がりきってます😅どこか集まりとか行ってみたいけど...
- thumb_up 83
- comment 0
deh-970を使いたくてヘッドユニット周りをイジイジしておりましたもともと付いているcarrozzeriaのavic-rz900はバックモニターとして使...
- thumb_up 43
- comment 0