ランサーエボリューションの溶接・ワンオフマフラー・V36・スカイラインクーペ・DIYに関するカスタム事例
2025年08月15日 12時53分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉きらいです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャなので前向きな歌詞の歌は虫唾が走ります笑 車語りたいので下ネタ嫌いです お付き合いいいね、フォローしません。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
今日はフイルムの施工やりましょう
・・・と思ってたら
イカした音を鳴らしながら家の前に一台の車が。
現実にV36の知り合いはいないため「ぼくのお知り合いですか?」などと聞いてしまいました😅
cartune上で知り合い、溶接もお願いしたことのある紫さんでした💦
紫さんといえば溶接ですね!
このマフラーもすごい。
輪切りを溶接して繋いでいくとか、実物見たのは初めてです。
クリアランスといいレイアウトといいすごい緻密にされてます。
自分の溶接はとりあえずついている、のレベルです😩
揺れると当たるし笑
幅も長さもすごい💦
スカイラインといえば乗ってたのが32だけなのでギャップがすごい。
いろいろ話も聞かせてもらいました。
ドリ天とかで掲載されてた人と走ってたとかびっくりしました。
ブレンボ6ポット
でかいです💦
パッドの長さが手のひらを広げたくらいあると言う。
バンパーをスムージングして、ナンバーステーを牽引フックから取り付けています。
もちろん溶接自作だそうです。
これだけ溶接ができれば色々な事ができるし、できる事で新しい発想とかもあるんだろうなぁ、と感心しました😄
ビビるのが朝、静岡行ってくる、でうちまで来た事💦
行動力もすごい😅
帰りに奥さんに静岡のEXPASAのメロンパンをお土産に買って帰ったそうです。
優しい^_^
背も高いし若干のジェラシー笑