ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例

2025年03月22日 20時54分

HIROのプロフィール画像
HIROルノー ルーテシア RM5M1

山口県の真ん中あたりに生息中。

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は暖かく、数ヶ月ぶりにルーテシアを洗車しました✨
そして、我が家のさくらんぼが🌸満開🌸です♪

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アコードと並べると…

ルーテ、ちっちゃいな‼️
ルーテ、丸いな‼️

格好いい??
いや、可愛いな🤣

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さすがに⛄雪も降りそうにないので、母親のN-BOXのタイヤを夏タイヤに交換しました。

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして、嫁のN-ONEも明日にはタイヤを変えとこうと思い、空気圧やら調整して準備しときました。
N-ONEの純正ホイールも、N-BOXとデザインが共通のホイールなんですね✨

そして… ふと気づいてしまいました…

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらN-BOXカスタムの純正ホイール。
『CHINA』の刻印が有り、中国製だということが分かります。

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらN-ONE プレミアムツアラーの純正ホイールです。

お気づきだろうか…

ルーテシアの春の風物詩と愛車・アコード・N-ONE・N-BOXに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ENKEI製(日本製)
しかも『MAT製法』

MAT製法とは…エンケイ(ENKEI)独自のアルミホイールの製造方法で、鋳造ホイールでありながら、鍛造ホイールの強度と軽さを実現させたエンケイ独自のリム成型法のMATプロセスという製法です。

FD2 シビック タイプRの純正ホイールも同じ製法でした。
つまり、走りのグレードなど採用されることが多いのですが…。

N-ONEとN-BOXで同じデザインだけど、製造方法が違うとは知りませんでした。
因みに我が家のNは2台ともターボグレードです。
N-ONEの走りの良さは、こういう所からも来ているのですかね👍️

中古等で買われる際は、気をつけないといけませんね!!

長々とすみませんでしたーーー(^_^;)

ルノー ルーテシア RM5M13,426件 のカスタム事例をチェックする

ルーテシアのカスタム事例

ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

ルーテシア、モンスタートラックになる笑更にカラーリングをそれっぽくしてみましたモンスタージャムに出てそうなやつ(*´艸`)てかモンスタージャムに出場させて...

  • thumb_up 108
  • comment 18
2025/10/10 06:50
ルーテシア RH4B

ルーテシア RH4B

裏ヤビツは通行止めでした😢

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/09 14:55
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

今度はカブリオレになりました笑意外に良さげなんだけど…リヤドアのノブがCピラーにあったのにピラーごと無くなってしまった(^_^;)ソフトトップを閉めてみた...

  • thumb_up 130
  • comment 20
2025/10/09 08:34
ルーテシア RM5M

ルーテシア RM5M

遅く起きてしまったので、最終枠走ってきました😁5カ月ぶりでテンロクターボ号2分12秒界隈(DLZ3)めちゃめちゃ富士山ビューな夕方😆走行後、体重2キロも落ちた😅

  • thumb_up 127
  • comment 10
2025/10/08 21:51
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

ルーテシアR.S.のステアリングまわり違いに気付くのはオーナーくらいですかね答えはコチラ久しぶりにフランスから着弾マットカーボン仕様です(*´艸`)純正の...

  • thumb_up 127
  • comment 16
2025/10/08 07:45
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

オイルはニューテックNC40と41のブレンドです夏場は垂れ知らずで冬はエンジンの温まりが早いのがお気に入りで前の車から愛用してます交換は5000kmでエレ...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/10/07 23:15
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

かなりカスタムが進んだルーテシアR.S.カーボンボンとカーボンリップダクト付ワイドフェンダーリアもダクト付ワイドフェンダーと大型ディフューザーにカーボンウ...

  • thumb_up 148
  • comment 14
2025/10/07 12:08
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

土曜日はンゴジャンボリー参戦のため、早朝から活動開始でしたこれは待ち合わせの道の駅5:30AMそして参戦前にカメ活ですこの日最大の富士山チャンス駄菓子菓子...

  • thumb_up 140
  • comment 10
2025/10/06 06:45
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

今月は何か色々とイベント多いよな🤔恒例のアルトMTはRSだから行けるかな笑ちょこっとカメ活秋晴れもこれから続きそうだしドライブ日和♪あとルーテシアのオイル...

  • thumb_up 148
  • comment 0
2025/10/05 20:57

おすすめ記事