インテグラのいけすや・やまびこ荘に関するカスタム事例
2025年11月17日 21時09分
11/15(土)16(日)
連休を使い伊豆に一泊旅行
東名高速 日本坂PAに集合
6年間のお付き合いの、やっくんと
一泊旅行企画は5年連続
日本坂PAで、びっくりしたのは
朝飯を「松屋」で食っていたら、
職場の同僚が現れた事
(ステップワゴン)
本日11/17(月)その彼に聞いたら
遊びに出掛ける時は、
先ずは「ここ」の「松屋」で朝食してから
って、言うのがルーティンになっているそうでした。😅
朝食セットご飯は特盛り😁
途中で富士登山も。😁
登頂3776m✌😂
最初の目的地は沼津の「いけすや」
鯵アジ料理の専門店で、
人気店のため開店11時ですが
整理券の配布が9時〜となってまして
配布時刻に到着し、無事3番目をゲット。✌
やっくんの話では、直ぐに駐車場は満車になるとの事
しかし、10時になっても全然他のお客さんは来なかった…
で、よーく見たら…
11/7〜鯵アジ→鯛タイに変更してました。😱もう、腹の中は完全に鯵アジを受け入れる準備になっていたので、
気持ちを鯛タイに変える事が出来ませんでした。😩
悩む自分
やっくんは鯛タイのメニューを頼んでましたが、
気持ちの切り替えが出来ない自分は、意地でも鯵アジに
拘り、鯵アジの干物定食にしました。
これが正確。美味しかったです。😋
偶然ですが、この日は自分は
アディダス(アジダス)のパーカー😂
その後、伊豆に入り久しぶりに
西伊豆スカイラインを走り
富士山の頭が少し見えました。
深まる秋🌾🌾🌾
今回の最大の目的は、こちらの施設に
宿泊する事。
廃校になった小学校をリノベーションして
宿泊施設になってます。
青い点は、私の自宅。😅
最大の楽しみは、学校のプールで泳ぐ事
プールは「温泉」になってまして、
少し温かく朝方の気温が低い時間帯は
プールから湯気が立ってました。
動画でも
イメトレ🏊️
イメージは出来た。😁
本番🏊️
感想は 北島康介の言葉を借りると
超気持ち( ・∀・)イイ!!
自分の泳ぐ姿など、今まで見た事がなかったが、
予想していたよりも「イケていた」😁
温泉プールで少し温かいが、プールから出ると
11月中旬の外気は冷たく、夕食前に温泉で
温まりました。😌
校舎内は、レトロな雰囲気
教室が、そのまま宿泊部屋になってます。
夕食の案内のお知らせ
やっくんに、ご飯をお願いしたら
無茶苦茶盛られた。😱
夕食 17:30
朝食 7:30
間が14時間の長い夜
宿泊施設も山の中で、夜に出掛ける事は困難
やる事がないのは、
行く前から想像をしていたので、
PSPでゲームしたり映画見たりで、時間を潰していた。😅
寛いでいると、テンションMAXな
やっくん😂
妨害に耐え寝ようと努力する自分。😅
戦慄な夜が終わりチェックアウト😅
やっくん
楽しい2日間を、ありがとうございました。😊
