GRヤリスのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・GRヤリスRS・道の駅スタンプラリー関東編・栃木県ドライブ・まだまだつづくよ😏に関するカスタム事例
2025年11月06日 06時15分
基本貧乏なので、派手なカスタムは厳しいのですが、老い先の短さを感じ、お小遣いの範囲で物欲のままに生きる事にしました。自己満足しかありませんが、部をわきまえているつもりの還暦間近のガルパンおじさんです。
おはようございます😊まだ三連休2日目、日曜日のお話😁道の駅スタンプラリー関東編栃木県攻略の章の続き😆
この日もいいお天気になりそうです☀️
ホテルでこの日のスケジュールを見直し、ペースノートを再構築🤔
そう簡単に来ることが出来ないので、開店時間、閉店時間を考えながら残さない様に効率よく廻れる様に考えます😁
この日の最初に向かったのは道の駅「にのみや」😁
9時開店だけど、スタンプだけ押せたりする事も期待しながら三十分前に到着😁
あの二宮金次郎の「にのみや」の様です😳
スタンプは物産館の中なので開店時間を待つしかない感じ😅
ここ真岡市は苺の収穫日本一らしく、イチゴ一色🍓苺について学び時間潰しです😁
そして開店ダッシュでスタンピング❗
お次は道の駅「しもつけ」😁
このイメージキャラは「かんぴくん」というらしい。洋ナシ🍐かと思ったらカンピョウが名産なので、それを表しているらしい😁
そしてスタンピング❗
お次は道の駅「にしがた」、昨日取りこぼした所です😁
離れた所に停めてウォーキング🚶🚶🚶
スタンピング❗
2種類あって、選べないので両方押す😁
お次は道の駅「思川」
ちょっと離れた駐車場からウォーキング🚶🚶
ちょっとづつ人混みとライダーが増えてきたみたいです😅
スタンピング❗
お次は道の駅「みかも」
相変らず建物に近い所は混んできたけど、ちょっと離れると余裕で停められます🅿️
スタンピング❗
お次は道の駅「どまんなか たぬま」
ここ第2駐車場は全部屋根付きだった😳
ゆるキャラがお出迎え、「さのまる」というらしい😁
もうクリスマスツリー🎄が飾られていて、高校の吹奏楽部が演奏してました🎶
最近のアニメで「青のオーケストラ」や「響けユーフォニアム」を見てたので、興味深く拝聴しました😁
スタンピング❗
とりあえず、午前中に栃木県は廻り今回の栃木県はこれで終わり。これから群馬県の残りを刈取りに行きます😁
続く😜
