フェアレディZの新型プレリュード・新型プレリュード試乗・BF1に関するカスタム事例
2025年09月14日 17時47分
妻+子×2いるので愛車に金かけは…お察しw よって、金を余りかけずに見た目&走りそこそこ仕様 広域農道カッ飛びロケンローするのが大好き!な おっちゃんです EMZ軽耐久レースにピノで参戦中 チーム員いつも募集中ですw
妻とデート❤️中、道沿いのホンダディーラーに新型プレリュードが置かれてたから立ち寄ってみた
大通り沿いにこんな目立つ車輌置いてたら…,
寄るっしょ!w
で、ディーラーさんと色々お話ししてたら突然の入店でも試乗okとの事なので〜、
試乗してきたった🤣
試乗車は走行距離80kmのピチピチっ子
店に来て間がないとかでディーラーさんも殆ど乗ってないんだとか
だから試乗中でも説明が朧気w
で、試乗感想は〜…、
•ドア閉まり時で高級感アリ
•シート最低の高さにしても高い
•シートのショルダーサポート皆無
•メチャ静か!アクセル入れても静か!
•クーペの割に視界はかなり良好
•Z34より全幅あるのにデカさを感じない
•凄くナチュラルに曲がる
なんか新世代デートカーって感じ
個人的に特筆すべき点はデカさを感じない事か
Z34→全幅1845
BF1→全幅1880
Z34より全幅あるのに!
視界良好なのが良い方向に行ってるっぽい?
まぁZ34慣れしてるから35mm程度大きくなっても気にならないだけなのかも…w
助手席に人乗っててもリア三角ガラスから斜め後方確認出来る点もデカい
(Z34は無理😅)
ただねぇ〜、
やっぱりネックなのは価格よね〜
乗り出し700万っすよ…('A`)
A90 スープラSZ-R,
FL5 シビックType-R,
RZ34 フェアレディZ ST以外,
とほぼ同価格なんですよねぇ…
乗り出し700万の価値はあるのか?
と聞かれると個人的には、
「無い」かな
この価格帯の割に無い装備が目立っちゃって
試乗して個人的に概ね好印象なプレリュード、
価格だけがネックかな〜…惜しい!
「高額過ぎて試乗するのが怖い」
ってお客さんばかりらしく、
乗ってみたい人はすぐに乗れる状況みたい
よって予約とか不要
ってか、試乗前に手続きすら一切ありませんでしたw
福岡には試乗車2台あるとの事なので、
興味ある方は…ディーラーに乗り込め〜(^p^)
〜おしまい