エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例

2020年12月18日 06時53分

えふびーのプロフィール画像
えふびースバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スズキ アルト に乗っています。

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます~🤗
朝にガラスが氷りだしてきた今日この頃...
ダイソーで約1ヶ月3.5号植木鉢を探し続けても見つからない....諦めてコーナンで4号植木鉢を購入です。(笑)

早速破壊(^^;

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ダイソーのなんだこれ?バスケット?を購入。

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

何となく二重にしたくて、こちらも?

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あつらえたかのようなフィット感。
まあ4号ですけどね!!笑

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エアインテーク部分のはずし方は割愛。
赤丸部分のネジ(10mm)
エアフロセンサーのコネクター(オレンジ丸)
ホースバンド(青丸)
固定ピン(緑丸)
をはずします。ちなみに、

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

赤丸部分の10mmはこれぐらいのエクステンションがないと届きません...(^^;

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

 

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

外れました!
この白いのがレゾネーターというただの空洞です。(吸気の消音効果があるみたい)

こちらを取り外します。爪で止まってるだけなので簡単です。

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

外れました!きったねえですね~

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

レゾネーターを取り外したので、植木鉢をIN!...
出来ないんですよ~4号植木鉢だから....(^^;

上から被せる形になりますが、エアクリBOX側の出っ張り部分を切ったり試行錯誤した結果、上手くハマりました~🤗良かった。
一応隙間にアルミガラスクロステープ(耐熱)を貼りました。

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

 

エクシーガ クロスオーバー7の植木鉢ファンネル・ファンネル・レゾネーター撤去・レゾネーターに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

内側から。
直ぐに純正回復出来るように、穴などは一切開けません。元から空いている穴を利用して、ダイソーの太めの針金で固定です。

〈効果〉
・吸気が気持ち軽くなった。
・エンジン回転を上げると何かレーシーな音がする♪
・吸気温度下げるのに効果あり。

〈デメリット〉
・低速トルクが低下する(らしい)
正直僕は分かりませんでした...笑
発進時のググッっというトルク感は気持ち減り、中高速からの加速感がよくなった。スーっと気持ちよく加速します。(1800回転以上から~)

結果的にやって良かった!!😄

https://www.yodobashi.com/product/100000001002109255/

↑後になって見つけました。3.5号植木鉢。ダイソーに在庫がない方や取り敢えず気になっている方はいかがでしょう?

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM1,074件 のカスタム事例をチェックする

エクシーガ クロスオーバー7のカスタム事例

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

お気に入りオイル。ペール缶も二つ目です。いいものとはなが〜く付き合うタイプなんで。これを約4ヶ月ごとに、主に息子の都合で日程決めて交換してます。添加剤は使...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/04 13:33
エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7

リアスポイラーにボルテックスジェネレータ取り付けとラッピング。経年劣化を隠すことも兼ねています。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/09/26 19:32
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

スロットルバルブからアーシングポイントまで、手近にあった元スピーカーケーブル(銀メッキ線)で繋いでみました。手近にあった暫定コルゲートチューブ(耐熱性を発...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/09/21 15:40
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

無事にドナー部品ハマりました。ハメる前に部品確認。スライドして一部噛ませてハメるパーツです。カバーだけの交換で10万は無理ですよ!スバルさん!ルーフボック...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/09/21 09:37
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

カーナビデータが古いと、最後に頼るのはスマホナビですね。この位置が一番いい。ここに付けるまでの紆余曲折!これがないとズレて落ちてきます。椅子の足に付けるや...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/09/15 10:45
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

恐ろしく高度な電子工学的試行をされてる方には大変申し訳ありません。適所適材、あるいは「古い靴は古い靴下に出会うもの(イギリスの諺)」など、要はわきまえとい...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/09/14 20:27
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

オイル交換してたら、気が付いてしまった!ボルテックスジェネレーターとして付けていたものが、、、マスキングテープの場所にあったはずが、ない!ここも!6つのう...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/09/07 23:34
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

今日はオイル交換。中学生も、近頃じゃあ即戦力。自家製のスロープは、もう何度使ったことか。持ち上げたついでに、排気系交換箇所の確認。境目がよくわかる。一滴も...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/09/07 14:50
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

本日、またまたラックさんに入庫。100000km超えたらやっといたに越したことはない作業。エンジンマウント、ミッションマウント。朝、預けて、ドジャーズ戦み...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/09/06 21:07

おすすめ記事

エクシーガ クロスオーバー7の型式・モデル