ロードスターのドライブ・油木ダム・スマホホルダー取り付けに関するカスタム事例
2025年09月21日 15時54分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。 ※YouTubeで猫動画の配信始めました!!よろしかったらご覧下さい♪(ФωФ)b
昨日のオイル交換後の試運転も兼ねて、定番の油木ダムへ行って来ました🎶
昨日は雨だったので出なかったんですが、今日も朝はパラパラっとした感じの雨で、結局濡らしてしまいましたがね😂
こないだメルカリでNAロドスタ用のスマホホルダーアダプターを購入して、スマホホルダーを取り付けたので、その使い勝手もテストしてみました。
僕のスマホは 先日デニムタイプの手帳型カバーに替えまして、ちょっと厚めのカバーですが、なんとかホルダーに収まってる感じですね。
通常はこんな風に スマホを置くのに使おうと考えてますが、スマホのカーナビを利用する際には
このようにカバーから外して置いた方が安定して良い様です。
ホルダー本体は市販のエアコン吹き出し口取り付けタイプの物で
メルカリで購入した3Dプリンター製のアダプターを使って設置しています。
エアコン吹き出し口に付けた場合よりも揺れが無く、走行時も非常に安定しています。
試しに帰りは手帳型カバーを付けた状態でカーナビを利用しながら走ってみました。
使えない事はなかったですが、やはりカーナビ使用時は手帳型カバーからは外した方が良さそうです。
出かけに降った雨はすぐに止んで、午前中とはいえ蒸し暑くなってきました。
本日の油木ダム。
水量はずいぶん回復して、今朝は釣り人もちらほらいました。
オイル交換直後で、ロードスターもご機嫌な感じ😍🎶
今夜は仕事なんで
お昼前には帰宅しました~🖐️😅