タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例

2019年12月18日 23時21分

しんのすけのプロフィール画像
しんのすけ米国トヨタ タンドラ

MORIGARE@GARAKUTABASE タンドラ 2008y 4x4 クルーマックス BDS 7lift kit FOXcoilover shock American force independence ss5 24×14 ノーマルから自分でリフトアップやラッピングやバンパー自作などやりつつ貧乏チューンしております🤪 気軽にfollow Me

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

そういえばかなりご報告送れましたが、無事構造変更とユーザー車検を素人ながら合格することができました🙌

構造変更により

全長597cm
全幅237cm
全高214cm

となりました!

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1度目の検査に持っていった状態です🤦‍♂️

ハイビームに被らなければと適当なフォグ を付けて挑んだ結果は、全幅から逆算して40cm以内に灯火が無ければいけないとのことで灯火類が全てアウト

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントカメラは、両面テープだけではダメだったため取り付け位置にグルーガンで固定

こちらは視野角ともに合格

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

巻き込み防止をステップがなかったために適当な鉄骨をホームセンターで買ってきてやっつけで作成

元々の35インチタイヤに合わせてしまったため、タイヤから40cm以内に巻き込み防止がなければいけないという規格に純正タイヤに履き替えたら足りなくなってしまった為、不合格

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サイドカメラは
バンパーから50cm前方まで
横方向に1mまで
後方が助手席外側のドアノブ下まで映るように調整した結果、ミラーを最下部まで調整すれば直前直左の検査も検査官が見ても合格

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

全幅をどうしても14Jを履いた状態で構造変更したかったので合わせてプラダンで作成

結果、ダンボール等はフェンダーとして適さないとの事で不合格
検査官とのやり取りで
👮‍♂️「これなに?」
🤪「プラスチックです!」
👮‍♂️「段ボールみたいだけど?」
🤪「段ボールみたいだけどプラスチックです!」
👮‍♂️「ということはつまり?」
🤪「プラスチック...」
👮‍♂️「プラスチックみたいな段ボールだね!!」

他の陸運局では、これでも通る場合もあるようですが埼玉運輸支局ではNGでした...

補足ですが、検査官5〜6人に確認して聞いたところ
パイプで作ったフェンダー(パイプのみでボディとの間が空間が空いてる状態)でもフェンダーとして見なされるようです。
他県ではNGな所もあるようですが、こちらの支局では合格となるようでした!

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リアが最低高さ70cmを越えていたので突入防止装置としてアングルを取り付け

こちらも全幅の60%以上の幅で合格で180cmで取り付けしたので問題なく合格でした!

補足
ヒッチメンバー 下部で測定すると高さクリア出来ると思っていたのですが全幅の60%以上という課題があることを後から知り急いでつけました...
普通車などで後付けヒッチメンバー などを付けている場合ならヒッチメンバー のフレームが全幅の60%を越えるかと思いますので通常でしたら使える手段かと思います!

以上の落検した結果をふまえて2度目の陸運局へリベンジした時の状態がこちらです...

もう魔改造に近いやっつけ具合です...

ヘッドライトの灯火類がどう足掻いてもボディより外にいかないと全幅240cm近い幅の40cm以内をクリア出来ない事に気付いて、ヤケクソの軽自動車のthat'sのヘッドライトを中古で購入しH1の4灯→H4の2灯に変換するハーネスを自作
地上から50cm以上に来るようにバンパー下にアングルでステーを制作

これで鬼門だった光軸検査は余裕のHi/Low共にクリア

フェンダーはキチンと作り直しプラスチックで全幅240cmピッタリで作成(検査時の測定で結局237cmだったと知る)

巻き込み防止は、適当な端材となってたアングルを適当に付けただけど適当具合
こちらも寸法内に納まり合格

以上をもって余裕の(ギリギリ)の合格で
検査官にも周りに居た他の車検を受けにきていた車屋の人達にも驚かれながら陸運を後にしました!笑

タンドラのユーザー車検・ピックアップトラック・タンドラ・DIY・構造変更に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

まぁ帰ってきて1時間とせずに不正改造車に元通りしたんですが...🤣

初めてのユーザー車検&構造変更でしたが、陸運局に色々聞いたりタンドラ仲間の方々からたくさんのアドバイスを頂いた結果で出来たので本当に感謝です!

これからタンドラやリフトアップ車の構造変更やユーザー車検のことなら少しなら持ち得る知恵でお助け出来るかもしれませんので、挑戦される方は気軽になんでも聞いてください🙌

米国トヨタ タンドラ4,475件 のカスタム事例をチェックする

タンドラのカスタム事例

タンドラ

タンドラ

建設中のガレージに置きたいと思ってたキャビネットをアストロで購入これぞピックアップトラックの正しい使い方!!山梨のアストロ店頭で期間限定で謎の全品15%O...

  • thumb_up 149
  • comment 1
2025/10/06 13:33
タンドラ

タンドラ

今年2月~家庭内で色々と有り車検も出しておらず先日やっと落ち着いたので車検に出して漸く半年ぶりに乗れるようになりましたがホイールの白錆?が全体的にクリア内...

  • thumb_up 108
  • comment 40
2025/10/05 17:01
タンドラ

タンドラ

すごーく下廻りが汚かったようです…後何年自分が乗れるか分かりませんが、長く乗れる様に錆転換剤までしてもらってますこれでまだまだ長く北海道で乗れそうです!

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/04 15:40
タンドラ

タンドラ

やっと仕上がったみたいです土曜日迎えに行かねば👺

  • thumb_up 88
  • comment 7
2025/10/02 15:41
タンドラ

タンドラ

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/02 15:36
タンドラ

タンドラ

現在スクーターで転けまして、早や3週間が過ぎようとしております。足の骨折は日毎に良くなりつつあります。労災で8週間の休養が認められておりますが、暇すぎてこ...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/09/29 16:35
タンドラ

タンドラ

べっ....別にマウント取ったわけじゃないんだからね....‼︎そこしか空いてなかったのだよ💦県営名古屋空港....。BADOBOYSの1シーンのマイアミ...

  • thumb_up 141
  • comment 9
2025/09/28 09:29
タンドラ

タンドラ

よんくまみれキャンプキャンプに限らず色々なコラボのお誘いお待ちしてます😆東京クラフトのテンビシェルター4方のメッシュのほかに、天窓の様に正面上方に2面メッ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/09/23 15:57
タンドラ

タンドラ

四駆まみれキャンプに初参加30台くらいの四駆オーナー達とキャンプ

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/09/21 10:48

おすすめ記事