ジムニーのボンクレ–さんが投稿したカスタム事例
2021年04月18日 15時00分
たま〜に助手席に母親が乗る時があり、
その時は百均で買った折り畳み式の
腰掛を踏み台にして乗っていたけど、
サイドステップも使えるようになったし、
ただ手摺りがないので、バイザーの裏にある
謎のネジ穴を利用して、岸和田のだんじり
用品店で綱を購入して自作で縄の手摺りを
付けました。
ちょっとは乗り降りがマシになると
思うんやけどなぁ。
昼からキャンプに向かってます。
ここをキャンプ地にさせてもらいます。
2021年04月18日 15時00分
たま〜に助手席に母親が乗る時があり、
その時は百均で買った折り畳み式の
腰掛を踏み台にして乗っていたけど、
サイドステップも使えるようになったし、
ただ手摺りがないので、バイザーの裏にある
謎のネジ穴を利用して、岸和田のだんじり
用品店で綱を購入して自作で縄の手摺りを
付けました。
ちょっとは乗り降りがマシになると
思うんやけどなぁ。
昼からキャンプに向かってます。
ここをキャンプ地にさせてもらいます。
週末、久しぶりに秦野市の戸川公園近くの戸川林道に行ってきました(^-^)未舗装路林道の初級編みたいなところです。山登目的の普通車もちらほら。ローダウン車は...
最近は忙しのか、積載車ではなくレッカー車が来るな。クソ暑い中、ありがとうございます。キャップもPIAAの新品よ。ロープレッシャータイプよ。アッパーホースホ...