ランサーエボリューションのgtウイング・翼端板に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのgtウイング・翼端板に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのgtウイング・翼端板に関するカスタム事例

2017年12月11日 06時37分

千葉かず@スイスポZC33Sのプロフィール画像
千葉かず@スイスポZC33S三菱 ランサーエボリューション Ⅵ

意外と乗り味が楽しいクロスビーと、サーキット熱再燃でスイフトスポーツの愉快なカーライフ 無言フォローでOK👌

ランサーエボリューションのgtウイング・翼端板に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

翼端板交換。

GTウイングの両脇に装着されている、
翼端板と呼ばれるパーツ。

GTウイングの翼は、飛行機✈️の翼とは
逆向きになっていて、ウイングの下面で
発生する負圧の力でダウンフォースを得ています。

その負圧を安定的に流せるようにするのが、
左右に取り付けられている翼端板です。

今回は、その翼端板の面積を大きくさせて、
横から入り込むマイナス要素となるエアーを
遮断させて、更に安定的なダウンフォースを
得るのを目的としています。

ランサーエボリューションのgtウイング・翼端板に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

SARD GTWing PRO
ウェットカーボン 綾織り 1510mm

我がランエボⅥは、構造変更していて、
車幅1850mmと記載されているので、
このGTウイングで車検通せます。

ウイングもさることながら、
翼端板もかなり厚みがあって、
実測値で6mmもありました。

翼端板の面積が大きくなればなるほど、
ダウンフォースの安定度は増すが…
代わりに乱流を受けて、翼端板がブレてしまい、
本来の役目が阻害されてしまう。

ランサーエボリューションのgtウイング・翼端板に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

300mm×210mm×3mm厚
両面綾織りカーボンシート

まずは実験という事で、ネットショッピングで、
2枚購入して、GTウイングと留めるビス穴だけ
加工してそのまま取り付けてみました。

実験的には、想定通りで翼端板の面積が
大きくなった事で、更に安定して走れます。

またこの大きさなら、ブレることもなく、
強度的にも問題無い事も確認しました。

とりあえず、近々には角を丸くさせて、
当分の間、この翼端板で更に検証して、
サーキットでのタイムアップに繋げたい。

三菱 ランサーエボリューション Ⅵ4,437件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんばんは。今回のトップ画は表記と中身が合わないT10と言う名前のT16を買っちゃったリベンジから始まりました🤣確かにスペースが有ればT10と16...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/07/27 00:50
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

夏🎐

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/26 21:14
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

会社の後輩がS206を買ったので並べてきました!ちょうど同世代なエボXとGVBの並び、最高ですね。しれっとどちらも限定車なのでなかなかレアな並びかも?

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/26 20:50
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

車検前段階網とカナードつくと違うなぁ原因フックもちゃんと

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/26 20:49
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

三島まで転がし。からのはじめまして。なんやかんや駅ははじめて来たかもおしゃんなカフェ(高い)おしゃんな橋(高い)貧乏人にはつれぇよ(涙目)

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/26 19:01
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

すごく久しぶりに伊王島へエロいケツ

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/26 18:15
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

エボワゴン約1ヶ月ぶりに復活です。タービンのアクチュエーターのトラブルからタービンのオーバーホールタービンアウターハウジング交換某社オリジナルアウトレット...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/26 16:43
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

5年前の写真になりますがダムドのバンパーをつけてた時代がありワイルドスピードみたくサイドにデカールを貼ってました現在貼ってあるサイドステッカーは給油口のみ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/26 14:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

カーチューンをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。台風の影響、線状降水帯、北海道で40℃近くなど、日本全...

  • thumb_up 201
  • comment 17
2025/07/26 14:18

おすすめ記事