ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例

2022年04月03日 12時13分

岐ヴォクteam pinst009のプロフィール画像
岐ヴォクteam pinst009トヨタ ヴォクシー ZRR80W

アルアルな貧乏パパです(´∀`) いいね!フォロー!コメントありがとうございます‼️ ヴォクシー80zs後期からヴォクシー90zsGRエアロに乗り換えになりました、DIYが大好きなおじさんですw コメント下さいますと2倍で返します。 チームピンストライプ!北海道から沖縄まで約130名程で活動しております👍 一応チーピン東海支部長の役をやらせてもらってますw ミーティングに参加して頂いてる他チーム、個人の皆様ありがとうございます🙇‍♂️

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりです!
岐ヴォクです!
生きてます!w

朝、チームのラインで朝写活の桜画像が届きました。
慌てて朝写活行ってきましたよ(^O^)

さてさて今回のDIYは仕事が忙しくて4ヶ月ぐらい掛かって制作いたしました、なんちゃってラジオフライヤーです(*^_^*)

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑ 大好き!メルのカリで見つけたワンオフダミーマフラーです。
中古ですが前の持ち主が鉄工所で作ってもらったワンオフものを購入しました。
メスねじがリベットしてあるのでそのまま本体に固定しました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

↑ こんな感じに無理矢理(๑˃̵ᴗ˂̵)

んで計6本のマフラーを4本に減らしました。
バランス見たら4本になりましたw

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

↑ ダミーハンドルw

中古バイクのハンドルポストをピカーリングして利用しました。
台座のブラックな台は現場の端材をチョキチョキして塗装。
アルミのパンチングメタルを内側から貼り付けました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

↑ 電圧計メーターw

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

↑ サイドのファイヤーパターンステッカーは、おなじみkanzy工房さんに相談して作って貰いました(゚∀゚)

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

↑ 重ね貼り!

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

↑ 3枚構造の凄い商品です。
これで一気にカスタムカート!

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

↑ 腰掛け兼バッテリー隠し兼配線隠しw

メルのカリでアルミ縞鋼板「しまこうはん」又は縞板をオーダーメイドで曲げて貰いました。
激安、3千円でお釣りきます。
ステンレスの取手は仕事の残材ですw

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

↑ 緩衝する場所はDIYでカット。
コーナーのアールは型を取ってDIYでカット。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

↑ 前方からの配線は百均のダクトで隠しました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

↑ 縞板の蝶番は特殊な形状の蝶番を利用しました。
ぺったんこに畳める蝶番です。
電動工具のバッテリー18Vを利用してUSBの5Vとシガー電源の12Vを取り出す為に椅子の下に隠す予定です。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

↑ メルのカリのレーシングカートのホイールとタイヤです。
レインタイヤを選んだ理由は汚れが目立たない?w
ちなみにカートのタイヤは使用する前に毎回空気を入れなければならないようですよ。
チューブでわないので抜けて当然らしいですw

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

↑ 付属していたタイヤホイールは売却。
なんちゃってラジオフライヤーのシャフト外径は16ミリ。内径13ミリ。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

↑ そうそう、ナンバープレートとテールランプ内蔵ウインカーw

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

↑ 普通にホイールをはめるとシャフトが飛び出します。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

↑ サイズを調べてナットとワッシャーで調整。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

↑ シャフトが内側で収まる様に調整。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

↑ こんな感じ。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

↑ さてさて本家ラジオフライヤーにカートホイールを取り付けるには、諭吉君が旅立つ位のパーツを購入して取り付けるみたいですが、シャフト径が違うなんちゃってラジオフライヤーには岐ヴォクが考えた取り付け方が激安で無加工で取り付け出来ますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

バイクのハンドルエンドキャップです!

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

↑ シャフト内径13ミリですので六角ボルトを締め上げてシャフト内部でアルミのスリーブが広がるハンドルエンドがおすすめっす。
よく探せば13ミリ〜21ミリまでスリーブが広がる商品がありますのでよく探しましょう。w

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

↑ 外径はこんな感じ。
ホイールにピッタリ!
完璧!
ただ、ホイールが外したい場合は六角を締め切って六角ボルトの頭を破壊して抜き取るしか外せませんが〜(^O^)
自分は締め込んでません。13ミリに13ミリを叩き込んでいるので普通に物を運搬する場合は外れないと思います。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像24枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像25枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

↑ そう言えばマフラーを極限まで後方にレイアウトしました。ファイヤーパターンステッカーが目立つ様に!

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像27枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

↑ キャリーハンドルを最長に伸ばすと160センチ!
置き場所が無い!汗汗

とりあえずオブジェ化w

南京錠買ってこよ〜っと(^.^)

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

バックミラー付けてみたけどバランスが悪かったので破棄しましたw
バイクのウインカーはつけたいな〜w

大陸製のキャリーカートは粗悪中の粗悪なので覚悟しましょう。イビツで溶接カスがそのままで塗装してる感じです。錆止めはサフ代わりにドブ漬けしてあるみたいです。

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

なんちゃってラジオフライヤーの使用目的はチームの旗や看板を乗せて移動しようかと思いまして〜。
5月1日持って行きま〜す。

本日はご視聴ありがとうございました。
久々カーチューン投稿なのでコメントくれたら嬉しいです、まったね〜ん。
この後2本ほど投稿しますw

追伸   kanzyさんに頂いたチーピンステッカー紛失中w

ヴォクシーのチームピンストライプ・DIY・ラジオフライヤー風・#ラジフラに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

車画像載せるの忘れてた!

トヨタ ヴォクシー ZRR80W57,415件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR80G

ヴォクシー ZWR80G

こんにちは🌞忙し杉で弄る気力も体力もないので過去画でお題に🤭写真も自分撮りだと冴えないのでチーピン専属カメラマンのサッキーさん撮影のです📸一昨年、数週間限...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/26 16:55
ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

三連休の日曜日は、フェアレディZのZ魂を見に南部町まで行ってきました😆280Z左ハンドルのZお昼は、ソースたこ焼きを食べてきました😋Z32最後まで見てくれ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/26 16:45
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

マイメロコラボのガソスタ⛽️

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/26 15:55
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

モデリスタ装着

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/07/26 15:52
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

こんにちは🌞過酷な労働を乗り越えて、せっかく久しぶりの休みだってのに、暑さが酷すぎて何も作業する気が起きない😂しかも、自宅のエアコンが故障して痛い出費もあ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/26 14:55
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

サイドデカールってこれ?

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/26 14:04
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

サイドデカールで呼ばれた気がしたので...私で3代目のこのデカールただのZS煌の私が受け継いでよかったのかって未だに悩み、それに伴い仕様でも悩んでる今日こ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/26 12:13
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

今週のお題「サイドデカール」デコラインを貼ってます。かれこれ3年になりますね。色が明るいガンメタなので明るい時はほぼ目立たないです🩶強すぎない色合いが気に...

  • thumb_up 338
  • comment 4
2025/07/26 10:12
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

昨日買って朝来ましたメッキミラーを黒へ前回は塗装してましたが素人感が出ちゃうのが嫌で純正品ですそれとここのボルトのサビが目立つので交換したいんですが品番と...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/26 10:03

おすすめ記事