BRZの八代・お花・物産館・BMW M2・猫に関するカスタム事例
2025年10月14日 05時56分
R34GT-T R34GTR CPV35 シビックR(EP3)インテR(DC2)マーチ(12SR)コルトバージョンR CR-Z アルトバン(HA36) BRZ スポーツカー大好きですがスピードは怖くて出せないぼけた叔父さんです マニュアル命です かわいい物 動物 きれいな景色も大好きです
連休の日曜日また久しぶりに遠出できました
はじめは宮崎小林方面に行こうかと思ってたら小林で殺人事件発生犯人捕まってないということで、犯人と鉢合わせないように(笑)
前回と同じ人吉〜八代の無料高速を使い八代へ
目的は母の好きなお花
物産館の花は安いので大量に買おうと思ってました
まず向かったのはネットで調べて花がたくさん売ってそうな
かあちゃん市場 直売所へ
八代郡氷川
八代の母ちゃん市場 初めて行きましたが全て安い
生姜が大量で三百円
薔薇少し小ぶりで開きも良くないけれど120円〜からありたくさん買うことができました
最高でした
1軒目でほぼ目的を果たしました(笑)
二軒目は
道の駅竜北
もう五時を過ぎていたので野菜などほぼ売り切れでした
色々なキャベツの苗が売っていて勉強になりました
3軒目
火の国マルシェ
熊本市南区城南町
ここは18時半までやってるので助かります
ここでひじきを買いました
写真は撮り忘れました(笑)
いつもながら出発が遅いのでもう夕方(笑)
そして熊本のイオンモールまで行って中には入らず(都会には妻と2人で行かないと苦情が出るので)折り返して
この間熊本のフォロワーの
よしおさんに教えていただいた八代のスーパー
生鮮広場トップの焼鳥屋に寄ってみました
八代市海士江町
すごい種類の串の数
選ぶのが大変な位でした
焼鳥屋の大将は外猫ちゃんに商品を分け与えていました
珍しいサビ猫ちゃんが二匹と若い白系のかわいいにゃんこ
全く人には慣れてないこの子達には神様のような大将ですね
凄く優しい大将で私が選んだ5本の串の一つが小さかったら
大きいのを選んでくれてその小さいのはサービスしてくださいました🙏🙏
あまりに優しい大将なので少しお話しましたら
ここで18年店をやっていて弟子をたくさん育て30店舗まで増やした凄い方でした
熊本弁が最高でいい気分になって帰ろうとしたら
「あのクルマは86でしょう何リッターねー」って車の話になりました
お車お好きなんですねって話したら
若い頃は今はなき山口の美祢サーキットで走りまくってたんですって
車種はって聞いたら
「ニッパチのソアラ」ですって
多分初代ソアラですかねー
そして「今はBMWのMに乗ってるからですねー」っておっしゃるんですよ
私はあのMですかってびっくりしてしまってしかも渋いM2でオプションつけて1300万ですって
「仕事でストレス溜まったら人を怒るわけにもいかないから車が一番ですよねー」って
本当はBMW M5のV8がいいのだけどさすがに車が大きすぎてーっておっしゃってました
「がむしゃらに働いて働いていい車を買う最高ですねー」っておっしゃってました
好きなことをしておられるからか肌艶が良くてすごく優しかったです
記事を書いてる今
私もニコニコしながら書いています
良い大将でした
今回もめっちゃ楽しい旅でした
ポルシェほど人の興味は引かないけれど86BRZに乗っていると特に年配の先輩方に声をかけてもらえることが多くとても嬉しいです
BRZだったから大将と車の話ができたので本当にBRZ様々でした
燃費は前回と変わらず今回のほうが伸びそうだったのですが、
帰り道友達3人から電話がありハンズフリーでは聞き取れないというので1回1回止まったのが敗因でした(笑)
買った花を母が喜んでくれました
薔薇だらけになりました
大将とのやりとりめっちゃ面白かったので上手く伝わればと思いました
またお伺いしようと思いました
車好き万歳👍👍
今回のルート
途中熊本にアイシンの工場がありました
86BRZの、ミッションを作っているところですよね
降りて挨拶なくちゃでした(笑)