VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例

2021年06月03日 17時51分

kenのプロフィール画像
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近Vクラスの登録が増えましたね。
やっぱりW447が多いですね。
W447憧れていますが、私はW639気に入ってます。

久しぶりに小ネタをいくつか投稿です。
(私には大ネタは無理なので、、、)
日中に時間が出来たので。
(聞くだけの社内電話会議にイヤホンで参加しながら)

以前 洗車機洗車で雨漏りを経験してから、洗車機ですら洗車頻度がだいぶ落ちていました。
ネット情報から『鉄粉除去』をやった方がいいと学び、まずは自分でやってみました。
よく分からないので、
 1:洗剤で洗車
 2:鉄粉除去スプレー
 3:水で流す
 4:粘土で鉄粉除去
 5:水で流す
をやりました。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

鉄粉除去スプレーでは、結構紫色になったので、やって良かった気がする。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

粘土では目に見える『鉄粉』は無いようなので、労力の割にやって良かったと思えず、、、。

総括:鈍感な私には全く効果は分からない、、、。
皆さんは『鉄粉』に対して、どれくらいの頻度で何をしていますか?
私はV購入して1.5年経つけど初めて。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ついでにホイールもブレーキダストを綺麗にしました。
久しぶりだったので、気持ちいいくらいに違いが分かる!
目で見える違いがあると達成感があって良いですね。
Before/Afterの写真撮り忘れました。
今回はホイールクリーナーを使ってみたのですが、余り楽になった感じはしなかった。
吹きかけて、しばらく待って、水で流したら綺麗に!を期待していたけど、スポンジで擦らないとほとんど落ちない。
何かお勧め(楽なヤツ)があれば教えてください。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

以前取付けたヒールプレートの位置が少し気に入らなかったので微調整。
自分でも気にしないと分からんレベルの違い。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エスティマのサイドテーブル
完全にノザワさんの真似です。
車内で赤ちゃんに離乳食やおやつをあげるのに活躍してもらいます。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

固定用の穴ピッチにはテープ転写。
対象物にテープを貼って、マジック等で穴位置をマーキング。
そのテープを穴開ける部分に貼り付けると、穴ピッチがぴったりです。
寸法測ってマーキングするよりも正確かと。(間違える余地が少ない)

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像14枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

2本で取付け。
ちょっとグラグラするから、使ってみて許容できなければ、スペーサー追加するか4箇所固定にします。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

裏側

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

続いて、
静音化に向けて、前ドアにウェザーストリップを追加しました。
(赤線部分)
走行時の風切り音は大幅に減少しました。
ただし、いつもと同じ感覚でドア閉めると半ドアになるので、いつもよりも強く閉めないと。
家族は後ろにしか乗らないので、問題無し。
ドアやリヤサイドパネル内側用に、デッドニング/制振材を購入したけど、それはまた今度ゆっくりと。

W639でアウトドア仕様にされている方々が羨ましいけど、私のVはそっち方向から遠い仕様なので、気分転換を兼ねてスポーティーにしてみようかと。
簡単なところでステッカーチューンの練習(?)イメージ(?)の為にマグネットシートで2種類作ってみました。(カラーと白黒)
マグネットシートは、子ども達が冷蔵庫に貼って遊ぶ用のキティーちゃん達のを作った余り部分で。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像18枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

カラー仕様

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像21枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

白黒仕様

もう少し大きくして、白黒仕様にしようと思います。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像23枚目
VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

違う部分、分かりますか?

カーボン調カナードを付けてみました。
機能部品としてではなく、飾りとして。
3Mの両面テープで付けたけど、洗車機で取れそうだな、、、。
取れたらその時に考えます。

VクラスのW639・サイドテーブル・鉄粉除去・カナード・ステッカーチューンに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

なんか猫のヒゲみたい。

ボンネットの艶が無くなってきてしまったので、ボンネットだけカーボン調ラッピングをしてみようかと。
近所のラッピング業者に相談したら約5万円。
3Mラッピングシート買って自分でやってみようかな。
許容出来ない程に酷かったら、辞めるか業者に出すか。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,631件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/10/06 19:48
Vクラス

Vクラス

皆さんお疲れ様です。だいぶ過ごしやすくなって来ましたかね?忙しく、マークレスグリル等途中ですが完成はいつやら!?先月の車検絡みでホイール変えたので取り敢え...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/06 15:40
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 53
  • comment 9
2025/10/06 08:01
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【休日】本日は、南阿蘇へコストコ→益城→グリーンロード→アスペクタケニーロードは、阿蘇郡西原村から阿蘇郡南阿蘇村に至る広域農道“グリーンロード...

  • thumb_up 65
  • comment 3
2025/10/06 00:46
Vクラス W447

Vクラス W447

最近エンジン始動後、かなりの確率で出るようになりました😑OKボタン🔘押して消して終わり。「故障」ってなんやねん!笑また交換時期が来たのかなぁ🤔特に支障は無...

  • thumb_up 68
  • comment 14
2025/10/05 22:24
Vクラス W639

Vクラス W639

いつものrikky'sさんと太東ビーチで🏄‍♂️レッスン2週間ぶりですネ🎶往路の調子が良く、久しぶりの2桁燃費リッター10.5km🚐⤴️⤴️⤴️今回は長男...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/10/05 20:58
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、とりあえずハンディエアコン。はい、全然冷えません。少し涼しい風を身体に直接当てるって扇風機プラスα程度の物。500whで2万円、安くなりました...

  • thumb_up 67
  • comment 10
2025/10/05 16:56

おすすめ記事