インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例

2021年02月21日 17時47分

ロックDIY工房のプロフィール画像
ロックDIY工房スバル インプレッサ WRX STI GVF

ロックと申します。車や機械いじりが好きです。 様々なことを経験しながら、地道に技術を身につけております。 たくさんの車好きの方々と、ネット・リアル共々交流できたらと思います。宜しくお願いします! オリジナルデザインステッカーの考案・作成・施工やフェンダーの爪折り加工など承ります。お気軽にご相談ください。 ※本業のプロではございません。施工に関してはあくまで素人クオリティですので、施工後の補償等は致しかねます※ Twitter → @NoctX0525

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンの民の皆様こんにちは。
随分暫くぶりの投稿、暫くぶりのDIYシリーズです。
先日、無事車検を終えました。
いくらぶっ飛んでいくのか不安でしたが、10万足らずだったので安心したロックです。

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車検対応仕様に戻し作業中のあられもない姿…
サイドステップは純正戻し、フロントバンパー取り外してヘッドライト純正戻しとリップ撤去、GTウイング撤去と中々な作業量でしたが、1日かけて無事終えました。
塗装から取り付けまで全てショップに丸投げだったので、どこにビスがあるのか手探りになってしまい、めっっっちゃくちゃ手間取りました。

社外エアロ組む時にショップに取り付け依頼する人は、ちゃんとお店の人にビスの本数や場所をしっかり聞いておき、説明書はしっかり引き取って手元に置いておきましょう。

1日かかった純正戻しですが、車検後のVARIS戻しの際は勝手が全てわかっているので3時間ほどでちゃちゃっと終わりました。知識って大事。

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい。そして本日のメインテーマなんですけどね、
これがねーーー欲しいんですけどねーーーなかなか売ってないんですよーーー。
いやーーーカッコイイなぁーーー欲しいなぁーーー
作っちゃおーーー!!!

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ということで、早速ですが作業開始です。
型作り→仮合わせ→微調整→の繰り返しです

今日はとても暖かいDIY日和でしたね。

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こうなって、、、、

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こうなります。
リアバンパー下部にドリルで穴を開けてM5のボルトとフランジで片側4箇所ずつ固定したので、風圧を受けても絶対に飛ばないしブレないと思います。

どうでもイイ話ですが、、、
やっすい中華メーカーのアフターパーツ等に付いてくるでありがちなタッピングビスですが、FRPのバンパーにビスを打ち込む時は、締め付けトルクをかけ過ぎてバンパー割らないように気を付けてくださいねーーー。

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

私のトレードマーク、レッドラインを入れて完成です。
めっちゃ良い〜〜〜

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フィンの出し幅はリアタイヤ裏が2cm、リアバンパーの最後端が7cmと、出過ぎず収まりすぎずで設定しました。
通常ボディはリアが絞られるような形状ですが、フロント→サイド→リアのラインがちょうど一直線になるように合わせました。

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ツヤツヤです。
上ダクト.下ダクト.スプリッターと、このカーボン3段重ねが堪りません😍

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最初の一枚と似たアングルですが、リアが一層引き締まりました!
今度時間がある時はメインのディフューザー本体を作りたいですね!

インプレッサ WRX STIのVARIS・VOLTEX・DIY・サイドスプリッターフィン・車検終了に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

どうでもイイ話ですが、いつの間にかヘッドライトウォッシャーカバーが旅立っていました。
Dでスペアパーツ頼んで、車検戻しの作業ついでにヘッドライトウォッシャーのカプラーをブチ抜いて不動にしました。
バンパーをスムージングするのは手間なので、ウォッシャーカバーだけ両面テープで固定しました。
GVB・GVFはヘッドライトがステアリング連動じゃ無い筈なので、不動のままでも車検には問題ないはず。

長くなってしまいましたが、今回はこの辺で終わります🙇‍♂️

スバル インプレッサ WRX STI GVF5,459件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

厚岸迄ソフトクリーム食べにツーリング🤭昭和イオンで休憩相生道の駅で休憩😊

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/19 22:48
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

CTの皆さんちわっす。特に投稿することが無く、サボってました😅やっとオイル交換をしましたのでようやく投稿できます🤪使ったオイルはスポーツカー定番?のHKS...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2025/10/19 22:32
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

ナイトラスパージ💨とりあえず完成しました!この車はウェットショット(ガソリンとN2oガスを一緒に噴射するシステム)を組んでありますが、パージは本来ガス配管...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/19 21:32
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

この前久しぶりにインプで遠出夕方のウィンポジがたまらんね今年は車高調入れてタンレザーだけで終わったな来年こそホイール、リップを投入したい🤔タンレザー内装ず...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/19 21:22
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

(。・ω・)y-゚゚゚VIPERのインジケーターが死にかけ🤣(笑)これも買ってすぐにセキュリティと一緒に付けたので約10歳くらい🤣(笑)当時予備としてもう...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/19 20:31
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

芳香剤付けました☺️☺️

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/19 20:31
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

いつもは31スイスポで行く街中を久しぶりにGDBで流してきました!

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/10/19 20:19
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ほほほほほっ禊です今年の禊は平和に終わるはずが…ガスダメだって…まさかのお店でROM書き換え…書き換えてもダメって事で持ち込みwそしたら、エキマニ割れてる...

  • thumb_up 57
  • comment 5
2025/10/19 20:14
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

過去車両の写真からジムカーナにどっぷりはまっていたのも、もう10年以上前のこと。西フェスがGDBインプレッサで出場した最後の大会でした。S2000にもこん...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/10/19 19:35

おすすめ記事