フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例

フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例

2023年07月29日 21時40分

トシのプロフィール画像
トシホンダ フィット GP4

はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。

フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、こんばんは。

 前回も少し紹介しましたが某ショップでの長期入庫結果として、幾つか不具合にみまわれました。今回は不具合改善の第二弾としてバッテリー交換+アルファ対応です。

 ショップには、長らくエンジン始動しない場合にはバッテリーあがりするので、補充電するように充電器セットで提供して居たのに再生不能なレベルまで見事にスッカラカンになっていました。orz

p.s.
 もちろん某ショップはKTSさんのことではありませんので、誤解がないように。

フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

 今回導入したバッテリーは、『軽くて小型でハイパワー、液式バッテリーと比べクランキング電流が大きく、バッテリー液が入っていないので横置き可能』が謳い文句にKTSドライバッテリーです。

 サイズは純正バッテリー比べるとざっくり半分って感じで、フィットの狭いエンジンルームでは非常に重宝します。この小型バッテリーお陰でエアインテーク取り回しの自由度が上がります。

 重量の方はサイズほど激減しないものの数kgの軽量化に貢献します。軽量化だけにこだわればリチウムイオンバッテリーに軍配が上がりますが、リチウムイオンは「外気温影響」や「充電マネジメント」がシビアなため通年で安定運用できる商品にまだ巡り合うことが出来て居ません。(高価なリチウムイオンを幾つダメにしたことか...もしオススメ有れば紹介してください!)

フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

 バッテリー端子は、後付けアダプタタイプのJIS端子も付属しますが、省スペース化のため、敢えて使わない判断をしています。フィットの狭小エンジンルームでは、1〜2cmサイズを抑えられるのは貴重です。

フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

 小型バッテリーですから、当然容量(Ah)はだいぶ小さくなってしまいます。基本はスポーツ走行用としての位置づけではありますが、普段遣いでも通常走行で不具合を起こすことは特段ありません。

 しかし、何日も走行せずに放置すると少なからずある『暗電流』や『自己放電』で充電不足になるリスクが高まります。この為、ロータリー型のキルスイッチを設置してみました。単純な「ON」と「OFF」だけでなく、電源2系統を『1のみON/2のみON/1&2共にON/完全OFF』の4状態を作り出せる商品です。

 2系統目はジャンプスタート用の配線としておくことで、イザという時にもスイッチ一発で回路を切り替えられるようにしました。決して使うことがない方が良い機能ではありますが...

フィットのバッテリーあがり・KTS・ドライバッテリー・キルスイッチ・ジャンプスタートに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

 あとオマケ機能として、エンジンルーム内に電圧とバッテリー容量を表示してくれる補助パーツを付けてみました。エンジン始動なしにエンジンルームだけでバッテリーの健康状態をモニタリングできる形です。

 ここまでしてもスイッチを切れ忘れてしまえばバッテリー上がりを起こしてしまうリスクはゼロにはなりません。そこで、後で時間のある時に電源遮断を自動化するBMS (バッテリーマネジメントシステム)を組み込むことを検討中です。

ホンダ フィット GP42,311件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット

フィット

ヤシの木🌴と僕だよ🚗夜中にこんばんは😎構図って、悩みますね🫣ヤシの木🌴多めがよかと?😳にしても、たっかい〜ですね😵登ってみたいけど…😳いつ、行ったっけ…?...

  • thumb_up 104
  • comment 6
2025/10/13 00:32
フィット GK3

フィット GK3

皆さんこんばんは♪とりあえずバンパー乗っけましたwこんな感じになりますwアンダーはこんな感じになりましたwとりあえずは!完成です!細かい直しは暇な時にw角...

  • thumb_up 146
  • comment 4
2025/10/12 23:55
フィット GP5

フィット GP5

皆様こんにちは😊今日も京都のとあるところで、プチプチプチオフ会があったそうな。某所駐車場をお借りして何やら楽しんでおったようじゃな😁そして懸命な作業の末、...

  • thumb_up 65
  • comment 4
2025/10/12 22:23
フィット GE6

フィット GE6

それでは皆さんご報告です→→→車高調入れました!!!!!!!!サイドシルエットエロすぎんか????ケツ下がり気味だけど多めに見てね♡リアがまーじで"具合い...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/12 21:57
フィット GD3

フィット GD3

シェイクダウン群サイメタメタ綺麗に撮って貰えた✌️

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/12 21:49
フィット GP5

フィット GP5

こんばんは😊海とベンチが見えるあの丘で…お誘いを受けてのプチオフ会でした♪着いたら誰も来ていなかったので、ぼっち撮影📸😅本日は雨予報☔️でしたが…普段の行...

  • thumb_up 92
  • comment 28
2025/10/12 21:44
フィット GP5

フィット GP5

車検から帰ってきて初投稿!気にっていたデイライトも取りました。車内イルミネーション力入れたりました!リアは前に撮影したものです。

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/10/12 21:34
フィット GR1

フィット GR1

昨日の20時から山口に向けて出発しました。今日は角島編を送りします。お久しぶりの角島。NBOX以来かな。この仕様もそろそろおわりです!めかりにて。明日は最...

  • thumb_up 108
  • comment 3
2025/10/12 20:51
フィット GP1

フィット GP1

15年乗ったフィットハイブリッドGP1もうすぐ車検でこれを機に乗り換えです。あと1週間くらいで乗り換えとなり色々な所行ったり沢山の思い出がある車です!人生...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/12 19:56

おすすめ記事