フィットのi-VTEC・VTEC・コントローラー・サウンド・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのi-VTEC・VTEC・コントローラー・サウンド・DIYに関するカスタム事例

フィットのi-VTEC・VTEC・コントローラー・サウンド・DIYに関するカスタム事例

2021年01月30日 11時28分

トシのプロフィール画像
トシホンダ フィット GP4

はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。

フィットのi-VTEC・VTEC・コントローラー・サウンド・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

 金曜ロードショー3週連続でのエヴァシリーズ放送に触発されての投稿です。こんなの考えたり/作ったりして相当ヒマなんだろう!?と言われそうですが...(笑)

※エヴァンゲリオンのオリジナルを知らない方は下段の「解説編」を参照のこと。

【i-VTEC補完計画】
 その研究の核となる組織が、司令官「イカレ・ゲンドウ (通称: CTのトシ)」率いる特殊機関SELF(セルフ)である。その名は、様々なカーチューンをDIYで押し進めるセルフサービスから名付けられた。

 一方、HONDAエンジンの代名詞であり、一世を風靡した「VTEC」は環境配慮の時代背景の流れを受け、i-VTECへとその進化を遂げた。しかし、高回転型DOHC VTECの過激なスペックと「ンバァァァァァァァ!!」と言うVTECサウンド変化に一度魅せられた者にとっては、それを純粋な進化として喜ぶことが出来ない事態を招いた。急激なトルク変動を抑える方向でのi-VTEC化の流れとDOHCからSOHCへの見直しにより、その味付けは極めてマイルドになり、VTECの名前の由来となった発動時の「可変(変化)」を味わうことが難しいと言うジレンマに陥ってしまう。

 そこでSELFは、VTECコントローラーの独自開発を進め、MyVTECシリーズを世に送り出した。VTECスプールバルブの開閉制御(MyVTEC-00, MyVTEC-01)は勿論のこと、マフラーに追加設置した排気用の電子バルブも合わせて開閉する機構(MyVTEC-02)を導入した。これにより「豊かな低速トルク」と「高回転域まで気持ち良く回る抜けの良さ」の両立を図った。それらに加え、SOHC i-VTECエンジンでは極端な排気音変化は望めないと言う難題にも挑み「急激なサウンド切り替え」も実現することを目論んだ。この進化は、VTEC誕生時の狙いはそのまま踏襲しつつ、環境配慮にも適合できる究極形態である。これが世に言う『i-VTEC補完計画』なのである。

【解説編】 オリジナルストーリー対応表
◼️計画名 : 「人類補完計画」 vs 「i-VTEC補完計画」
◼️計画概要: 「出来損ないの群体として既に行き詰まった
        人類を完全な単体としての生物へ人工進化
        させる補完計画。」vs「環境性能への従順
        の結果として、既に行き詰まったi-VTECを
        原点回帰させ理想的なエンジン制御機構へ
        ユーザーチューン進化させる補完計画。」
◼️特殊機関: 「NERV(ネルフ)」 vs 「SELF(セルフ)」
◼️司令官名: 「碇ゲンドウ」 vs 「イカレ・ゲンドウ 」(イカれ言動)
◼️零号機名: 「EVA-00」 vs 「MyVTEC-00」(プロトタイプ機)
◼️初号機名: 「EVA-01」 vs 「MyVTEC-01」(テスト実用機)
◼️弐号機名: 「EVA-02」 vs 「MyVTEC-02」(正規完成機)

p.s.
 この投稿は、エヴァンゲリオン/HONDAエンジン/VTEC/i-VTECと言う製品・技術に対するオマージュに基づく創作であり、それらを改変・否定する意図は全くございません。暖かい目で読んで、笑っていただければと思います。(^ω^)

ホンダ フィット GP42,281件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GE8

フィット GE8

サイドデカール先日のオフ会でかっこいいお写真を撮って頂いたので🙇‍♂️ゼロファイターさんのゼッケンベースですなんかやってる感は出てるのかな?🤫サーキットガ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/26 22:02
フィット GD3

フィット GD3

SOHCVTEC(笑)なのでちゃんと貼ってます笑笑

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/07/26 21:51
フィット GK5

フィット GK5

久しぶりに相棒をイジってみました😆スエードは熱入れなくても貼りやすいから嬉しい🥰普通のプラ感からグレードアップ⤴️スエードだから手触りも気持ちいい😋続いて...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/26 21:44
フィット GK5

フィット GK5

こんばんは♪洗車して綺麗になりましたよ✨🚘✨いつもの屋上駐車場で撮影📷明日は、おはあり参加予定です🚗暑くなりそうなので熱中症🥵注意⚠️ですね💦いつもの屋上...

  • thumb_up 72
  • comment 5
2025/07/26 21:15
フィット GK3

フィット GK3

本日、退勤中に一般道で追突されこんな有様に…せっかく現場が早く終わったのでウキウキの帰宅が最悪の帰宅に(T^T)ここまでの事故は初めてですやっちゃったもん...

  • thumb_up 49
  • comment 7
2025/07/26 19:53
フィット GR3

フィット GR3

差し込む光で、普段より精悍な顔立ちのフィット君。早朝4時半、朝霧高原にて前回の続きになります。猫ちゃんに気に入られたようで、スリスリされてます。更にもう1...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/26 19:12
フィット GE8

フィット GE8

J'sRACINGさんのつちのこインテークから伸びてるエアダクトずっとフォグ裏に隠してあったんですがバンパーに穴開けして走行風が入ればなぁみたいな🤫本来は...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/26 19:10
フィット GD3

フィット GD3

サイドデカールということで。サイドデカールは車名「フィット」と化学構造式でTNT。トリニトロトルエンです。化学畑ではなくいきもの屋なのでテトロドトキシンと...

  • thumb_up 216
  • comment 10
2025/07/26 18:57
フィット GP5

フィット GP5

〒251-0042神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-8-3佐藤製麺所🍜🍥メニュー📖醤油ラーメン🍜🍥貝だし潮ラーメン🍜🍥黒ゴマ担々麺🍜🍥つけ麺🍜🍥まぜソバ🍜🍥自家...

  • thumb_up 213
  • comment 8
2025/07/26 18:22

おすすめ記事