レガシィB4のグリル交換・DIY・ドライブに関するカスタム事例
2025年08月31日 21時13分
どちらかというと、どこかへ行くことが目的な人です いいね/フォロー/解除ご自由にどうぞ… 気が向いたらフォローお返ししますが 写真と記憶の整理で使うことがメインなので、反応が悪くても気を悪くなさらないでください。。
暑さと仕事に追い込まれております
もう少しでオイル交換だけど
夜中やるにしてももう一段涼しくなってほしいなぁ
3年前くらいに一回美品に変えてますが
雨ざらしだとメッキよりも塗装の方が先にやられます…
機械式洗車とかのせいもあるのか
また美品買っても同じなので分解塗装します
仮設でコラゾン投入
付属メッシュは留め具との位置がアレでセンターが出なかったので
Amazonの謎メーカー樹脂ハニカムに変更
遠巻きに見るとGC8後期っぽい
本来は両面でバンパーと接着らしい
代わりに緩衝でスポンジテープ入れた
純正比約-50g
メッシュもエンブレムも純正より重いけど流石にガワFRPだと軽いっすね
ゆず肌ウレタンクリアですがペーパーがけ飽きてやめたので汚いw
塗装は32J
あくまで仮設とはいえ我ながら基準が謎
試運転問題なし!
今週は戸田の七福の湯へ
塗装でクリアの加減が変わったのか
前に付けてた純正メッシュグリルよりも塊感な雰囲気になりました
個人的には純正の銀翼モチーフのグリルが好きなので、なる早で直したいですが
また1年くらい平気で経ってそうだな…