mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例

mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例

2024年03月16日 11時35分

mountain_edgeのプロフィール画像
mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

写真はソニーα9 III。久しぶりのソニー機。
高かった。

前期BNR34 Vスペックと、最終に近いENY34、WGNC34のアンチスキッドモジュールを入手した。

参考にした配線図のストップランプにMTの記載は無かった。
基本構成は、BNR34標準車と考えている。

おそらく自分のは、トランスファーから出ているインプットシャフトの先端の棒直径が小さい。
昔、設定されていたニスモ強化インシャフトって凄いな。新しいのか、ギヤはR33以前より大きい。

BNR32は、R32 GTS-4、R32 オーテックバージョン、A31セフィーロ 4WDあたりと共通なので、配線図のブレーキ、MTとATで共通な記載方法だった。

配線図の対応は、わかる範囲でデータおこした。
そのままポンとは考えては居ないが、高騰しているR34 Vスペ評価に対するMotivationが下がった。
今迄に書いたモジュール変更と、リアデフ流用しないと、フェイルセーフに入る。
弱4WDでは、かえって乗りくい。
専門では無いから対策が分からない。
社外品で、アテコン作る店ところがあるのが限界かな。

BNR32グループA用で使う配線も追加で入手した。

8bit時代のABS制御は、しょぼい思う。F1とか最先端のレース用ABSとは違い、配管から見てABS付いて無かった。
47851-RR580は、メタル缶トランジスターが無くて、この辺りがABS絡みなのかもしれない。

Vスペックだけ横G入力に対して、前輪トルクが大きめに演算出力される。

Gセンサー調整としてターザンG BOXみたいなやつ、圧力センサーOS EPC併用ど
耐久性さえ、なんとかなれば、この辺りも使い勝手が良いのではないかな。

前が引っ張ると、ハンドル重い、タイトブレーキング現象、スピード伸びない、といった弊害は有ると思う。

製造廃止の油圧式アクティブLSD必須になる。

移植や増車は難しいため、余裕が有ればROMデータ覗けたら。

そろそろ、キックスを車庫から出すと思う。

そのほかのカスタム事例

ボンゴフレンディ

ボンゴフレンディ

最近のお気に入りだったディスコ3のオイル交換しにお店に行ったら…浮気しちゃいましてボンゴフレンディに入れ替える事に😂嫁にディスコ3は犬2匹と私達では狭い…...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 06:56
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

トー調整は1発で範囲内に入りましたが、センター調整してもズレたまま・・・まだ微妙に左に流れるので、トーゼロにしないとダメっぽいな😫で、センター調整してたら...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 06:56
207 A7C5F01

207 A7C5F01

車高調入れ替えて一段落ですが、オイル交換時期は待ってくれません😂(例によって交換画像撮ってません😂)おすすめオイルMOTULと言いたいところですが、コスパ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 06:55
スタリオン

スタリオン

今回はてっきりともどもそっくりとのお話です。先日、突然バッテリー警告灯が点き出したのでバッテリー交換しましたが電圧は回復せずで。オルタネーターじゃないか?...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/07 06:52
MPV LW3W

MPV LW3W

またまた劣化で、サイドマーカーの台座のゴム部(赤い箇所)破損しています。下側から見てもこの通り。材料を探したが良きものがなくて。ダイソーのまな板が、5ミリ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 06:51
アルファード ANH20W

アルファード ANH20W

いつもいいねありがとうございます🙇仕事が早く終わって嫁さんと合流できたので2台ショット🤗タント良い悪女子感出てるわー笑笑もーちょいタイヤ角度入れて落とした...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/07 06:50

苦手な社員が休みの日は気分が楽だなぁ

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/07 06:48
シビック EG6

シビック EG6

純正の真ん中のキャッチがグラグラしてたのでカーボンボンネットにエアロキャッチ取り付けしました☺️まず位置だしです。ズレたら終わるのでめっちゃ緊張しましたカ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 06:46

おすすめ記事