Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例

2024年11月05日 00時18分

詫び助のプロフィール画像
詫び助AMG Aクラス W176

右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ここのところ、尿意即限界という我が身に備わった新機能に戸惑いを隠せません。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
ズボンのファスナーを下ろすのを一瞬でも手こずったらたちまち惨劇になります。
さて、下の娘がショッピングモールにある玩具店でバイトを始め、迎えに来て欲しいと言うので、ちょいとお迎えに。連休の最終日、こういうところって激混みするのですね。平日しか通らないので油断してました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

日曜日、勇次さんが納車って事でパトロールに向かいました。ホンダのアドベンチャーバイク。電子デバイスはかなり先進的ですが、タイメイドって事で雑な部分があり勇次さんと爆笑して細部を見てました。しかしそこはホンダ。設計自体に妥協は無く、吸気部分などはかなり細かい事をやってました。カウルデザインはご覧の通りで造形は複雑で凝ってます。デジタルメーターのパラメータ呼び出しも操作性抜群です。実にホンダブランドらしい。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホンダのマシンといえばSHOWAのショックでしょう。私が若い頃に刷り込まれました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

写真は1987年のウイリアムズホンダFW11B。87年からB型になりました。サイドポンツーンの後端上部にターボのシュノーケルが付きました。この年はブーストの規制が入り最大4バール、1.5リッターV6ツインターボは予選1200馬力だったと聞きます。(前年は1500馬力だったとか)このマシンを支えていた足回りはSHOWAでした。6速MT、ABSもトラコンも無いクルマはドライバーのマンセル曰く、6速/時速300キロでホイールスピンしたそうです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

同年のロータスホンダはアクティブサスでしたが、こちらは通常のサス。SHOWAすごい。私はマウンテンバイクでしか使ったこと無いですが。
因みにこの時代のF1ですが、モノコックはすでにカーボンでしたし、ブレーキはカーボンディスク。タイヤはまだバイアスだったので、コーナー立ち上がりの写真だとタイヤが変形してました。電子デバイスが無いので、今我々が乗ってるクルマの方が遥かにハイテクです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さて、こちらはやまりやさんのセルボ。17年モノだそうですが、先日各種ブッシュ類などのリフレッシュメンテを終えたとの事で試乗の機会を頂きました。洗部では先日ダンキーターさんなんかもやられてましたが、基礎部分のリフレッシュは最も効果的なチューニングです。私も若い頃、そう言われても地味な事はつまらんと、新しいパーツを付けたりしてました。間抜けです。怪我も治さず新しいスパイク買って速く走れって話です。やはりリフレッシュ、只者では無かったです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

まず、タイヤの剛性が良い事がとてもわかります。何故かと言うとタイヤの仕事が伝わってくる足になっているからです。もちろんKカーですから、爆発的なパワーがあるわけでは無いのですが、前に出る力が全て路面に伝わってるのがわかります。リフレッシュ恐るべし。洗部部長の愛媛のマリさんもやはりその様な整備の仕方をされてます。実は私も純正のブッシュなど物色中だったりします。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

晩めしの問題。
娘ら二人が出かけていたので奥さんと散歩がてら近所のフードコートへ。
私は大阪ふたごやのかるび飯とサラダ。昔は、「落ち着かない」という理由でフードコートが苦手でしたが、一緒に行く人に店を合わせる必要がないので便利に使わせてもらってます。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

散歩ついでにダイソーに寄って消耗品仕入れ。ジェルクリーナー。白いのが出てました。色はどうでも良いのですが。

Aクラスの洗部(ALIVE)・セルボ・リフレッシュは大事・理想的なチューニング・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

先週から勇次さんとこの、シャキッとしたGRヤリスとリフレッシュセルボに乗らせて頂いた結果、我が家のクルマの至らぬ点が気になり出しました。リフレッシュを計画的にしていくかな。

AMG Aクラス W176841件 のカスタム事例をチェックする

Aクラスのカスタム事例

Aクラス W177

Aクラス W177

久しぶりの投稿😅先日の177ツーリングでの一コマ。並べると圧巻ですね👍

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/24 13:32
Aクラス W176

Aクラス W176

皆さんこんにちは暑い暑過ぎて溶けちゃいそうですねー🫠連休車活写真は撮り忘れたんで過去写真から🤣お題のコンセプトはAMGだけど速くて下品仕様💋連休最終日暑さ...

  • thumb_up 83
  • comment 17
2025/07/22 17:38
Aクラス W177

Aクラス W177

皆さんこんにちは〜昨日の京都は晴れカヤックさんのオイル交換を見に行ったのですが、おじさん達の朝は早くて、既に終わってました。iPhoneを充電して無かった...

  • thumb_up 200
  • comment 10
2025/07/22 12:56
Aクラス W176

Aクラス W176

朝から日本が良くなるために選挙に行ってしらない人、しらない政党に投票してからスケボー🛹長男、最近はHIPHOPにも興味津々で私が昔買ってタンスのこやしCD...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/20 21:48
Aクラス W177

Aクラス W177

久しぶりの投稿でございます。そして先週のお話です😅7月12日夕方、yuyanさんが千里浜に来られると言うことで、遊びに行ってきました🚙合計13台集まったそ...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/07/20 06:23
Aクラス A45

Aクラス A45

今日はツーリング仲間と一緒に山走り!神奈川からいらっしゃった走り好きな若い子とお喋りしながら、コンビニたむろ、、走り中に左側から鹿が、、笑ぶつからなくて幸...

  • thumb_up 222
  • comment 4
2025/07/20 01:33
Aクラス W176

Aクラス W176

夕立からの吹き上げ夏は洗車が楽だカスタムコンセプトは楽しく乗れれば良い👍たいした事もしてない車ですが😅これ、1回も使ったことなく今月3回目の車検

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/19 16:13
Aクラス A45

Aクラス A45

昨日はツーリングメンバーと、夜の雑談茶会でした!年齢もバラバラですが、車好きな集まりのお喋りには歳の差は関係ないですね😃先に帰った、麺食いさんの車が写って...

  • thumb_up 225
  • comment 9
2025/07/16 18:32
Aクラス W177

Aクラス W177

皆さんこんにちは〜奥様ポイントを稼ぎに日曜日に一足先にに鰻を…今年の土用の丑の日は7月19日と7月31日なのですが、絶対混むので、行って来ました。A45S...

  • thumb_up 218
  • comment 2
2025/07/15 09:54

おすすめ記事