フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例

2022年09月07日 23時32分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

真夏の暑さと秋雨前線で戦意喪失してました。1か月ぶりの戦線復帰です。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オイラと共に戦意喪失して液状化してたガジヲです。今年の夏は暑かった😅

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、1か月ぶりにボディカバーをはがしてみると、真夏の暑さと湿気で、うっすらサビはじめてました。まあ予想どうりですな。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

鈑金作業の時の手汗と空気中の湿気で全体的にザラザラツブツブです。指の跡の形に錆びてる笑

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

裏側も溶接ビード周りにうっすらサビが。。まずはスクレーパーで周囲のチッピングコートを剥がしてから、塗装の足付けをかねてCNSベベルでバーッとサビ取り研磨しちゃいます。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ボディ周りの建てつけや隙間が綺麗におさまるようにサイドエプロン周りのステーも叩いて修正します。もちろん、この後はCNSベベルで磨いて仕上げました。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして表側もCNSベベルで地金が露出してる部分をひと皮剥きます。

一気に全部剥いて仕上げたかったのですが、にわか雨が来そうだったので地金研磨と塗装剥離は2/3ほどで中断して、、、。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

剥いたところまで、一旦エスコを吹いて残りは翌日に持ち越しました。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で、翌日。フェンダー後半部下側を剥離。

あ〜出てきたねぇ、、パテ。

車高短のZは、たいていフェンダーの下端を、ひん曲げてしまうので修正してパテが入ってるのかなぁ。と思いながら研磨していくと何やら出てきました。。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

点付け溶接で錆穴埋めてありました。(´Д`)

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

裏側を良〜く確認してみるとフェンダーステーの裏側に錆びて真っ赤になったモコモコの溶接ビードが。。

錆穴を点付けで埋めるのって、止むを得ない場合以外はあまりやりたくないのよね。ここはZの中でもとくにサビの出やすい場所だし。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ということで、あっさりカットする事にしました。溶接機に慣れてきたら切り貼りすることに躊躇いがなくなってきました笑。

フェアレディZの旧車・レストア・オールペン・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

今回は最小限の範囲で切りました。カットした穴からフェンダーステーの裏側のサビも出来る限り除去します。ベベルである程度落として、次回以降リューターで細部まで削り落として内側もエスコで処理します。

フェンダー折り目の辺りから下端部分まで大きく切って作り直すのも考えましたが、今回は最小限で行きます。下端のフェンダーステーとパネルを分離して錆落としした方が効率は良さそうなんですけどね。また大掛かりになっちゃうのと、フェンダー下端とステップロッカーパネルの連続性が乱れると30Zってパリッとして見えないと思うので、この部分の建てつけに関わる部分はあまり弄りたくなかったんですよね。なので、ここは最小限で済ませて先に進むことにします。

次回以降、まずは裏側のエスコ処理に向けての細部の錆落としからですね。とはいえ雨の日は乗らないクルマなので裏側全剥離みたいな事はせずにサビのある部分だけの処理というか処置をしていきます。

日産 フェアレディZ S30型9,608件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

さぁ、解体ショーの始まりだ。フロントバンパー外しホイール外し、インナー外しサイドも外しすべては、このフェンダーを取り付けるため!これでz34のウィンカーが...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/10 16:10
フェアレディZ HZ32

フェアレディZ HZ32

またまた自己満の世界です😎ふふふ😍🎶佐賀遠征時のトラブルからウオポンタイベル他修理して頂き途中からエンジンルーム綺麗キレイ作業をさせて頂き見るに耐えがた...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/10/10 12:50
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

皆様おはようございます。電車号🚃ドォーンアニキ…リストペクトシリーズ先日あるアニキからダメ出しされたボルトを変更👍̖́-アニキに頂いた、高級ボルトは長さが...

  • thumb_up 131
  • comment 0
2025/10/10 08:00
フェアレディZ HZ34

フェアレディZ HZ34

この日はお昼ご飯を食べに山口まで⛰️午前中雨が降っていたので蒸し暑い1日でした🥵お昼はみちしおで貝汁を食べることに🐚軽めにご飯と貝汁だけでいいかなぁと思っ...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/10/10 07:36
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

エンブレムが素晴らしくかっこいい🥺RZ34納車!

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/10/10 07:14
フェアレディZ

フェアレディZ

なかなか嬉しいことがあったので自慢失礼します仕事帰り本屋でZの雑誌があったので中身を少し見たところ…なんと私のZが載っておりました雑誌にしてはまぁまぁな値...

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/10/10 02:41
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

GWから挙げてませんが生きております🙆‍♂️明日明後日辺りで挙げてないイベント等更新します😇この3連休は31いっぱい乗ります🫡11日(土)琵琶湖MT12日...

  • thumb_up 145
  • comment 5
2025/10/09 22:08
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

とりあえず付けてみた。効果の程はいかに?

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/09 20:46

おすすめ記事