コロナのハンダ板金・DIY・半田板金・サビとの戦い・錆びとの戦いに関するカスタム事例
2020年11月14日 23時01分
リアフェンダーです。
こんな錆び穴ばかり…
でも自力で安価に直します😅
銅メッシュをハンダ付けして、メッシュ部分もハンダで埋めます。
こんな感じで地道に…
200Wのコテもあるけど、重さ的に使いやすいのは100W。重いと狙いから外れがち。特に垂直面😅
ハンダは身体に優しい?鉛フリーです。
2020年11月14日 23時01分
リアフェンダーです。
こんな錆び穴ばかり…
でも自力で安価に直します😅
銅メッシュをハンダ付けして、メッシュ部分もハンダで埋めます。
こんな感じで地道に…
200Wのコテもあるけど、重さ的に使いやすいのは100W。重いと狙いから外れがち。特に垂直面😅
ハンダは身体に優しい?鉛フリーです。
ん〜漏れてるね〜😅カムシール、クランクシールもブレーキもタイベル、ウオポンその他色々整備士さんにお任せしました♪コリャしばらく時間かかりそうです🤗ダブルイ...
ナンバー取得に向けて整備工場へ向かいます♪しばらくはプロの整備士の仕事に任せます🙆♂️車検用のホイールに🛞交換しました。後ろ姿もカッコイイ🤩マフラーフジ...
カタログが届いた、モデルチェンジした53年9月のもの。うちのコロナRT132は、11月登録だから、初代オーナーさんがこれと同じものを見て車を買ったのかもし...
デザイン変更しました!カッティングシートでコツコツイベントに向けて頑張りました!ステッカーも自作ちょっとミスったところもありますが見た目かっこいくなったと...