ヴィヴィオ ビストロのドリンクホルダー取り付け・エイプ50・バイクのタイヤ取り外しに関するカスタム事例
2025年10月19日 20時01分
アクティバンからヴィヴィオビストロに乗り替えました。前のアクティバンも色んな人に可愛いと言ってもらえてよかったです。ビストロは元々可愛いですがちょこちょこいじってもっともっと可愛くしたいなぁと考え中です。MTは下手っぴですがとっても楽しいです。色んな所に行きたいなぁと思ってます。どうぞよろしくお願いします!
買って早々に付けたドリンクホルダー。
ペットボトルを置くとフロントガラススレスレでとっても不便でした。
何か他に良いものはないかなぁと考えてましたが、
ラシーンに付けていた観光バスのドリンクホルダーはビス止めの金具が長いので取り付け出来ず。
レトロな雰囲気も良いし何より鉄で出来てるので付いたら良かったんですがね。
他のビストロの方は何を付けてるのかなと調べて見たらカーメイトさんの丸型ドリンクホルダーを付けている方がおられて、なんか良さげ、と思い購入しました。
ドアに他の車のドリンクホルダーを付けている方も結構おられたのですがきっと入手困難だと思って。
息子が免許を取り、針テラスで油を売ってきたので真っ暗になってからの取り付け。
老眼鏡が必要になったオバチャンには説明書を読むのもなかなか大変なのです。
ラバー部分に付ける保護シートがどこかに飛んでいってしまって貼れませんでしたが、それ以外は一応きちんと取り付け出来ました!
エアコン吹き出し口ぽいデザインでなかなか良いのではないでしょうか。
お昼はバイクのタイヤのエアバルブをつけようと思ってましたが、取り付け方を調べたら万力を使った方法があってやろうとしたら我が家の万力では無理でした。
なので結局タイヤを外す事になりました。
2度目なので30分ほどでメンテナンススタンド取り付けとタイヤ外し出来ました!
またしても、タイヤレバーをAmazonでポチ。しばらくこの状態でエイプちゃんには我慢してもらいます。
息子が働きに行くまでに直さねば。。。
コンプレッサーも届いたのでバルブが付けば大丈夫かな???????