インプレッサ WRX STIの予防整備・長く乗るために・今週のお題無視に関するカスタム事例
2024年06月28日 20時24分
梅雨が明けたら色々予防整備予定🔧
150Aの大容量オルタに交換(純正90A)
突然死する前に☠️
色々メーカーありますが、ARDを選択
カム角センサー
クランク角センサー
AVCSカム角センサー2つも注文しようと思ってます
カプラー内にオイルが回る事案が多いらしいので
ISCバルブ清掃用にパッキンとネジを購入
ネジは舐めやすいみたいなので4つ買っときました笑
2024年06月28日 20時24分
梅雨が明けたら色々予防整備予定🔧
150Aの大容量オルタに交換(純正90A)
突然死する前に☠️
色々メーカーありますが、ARDを選択
カム角センサー
クランク角センサー
AVCSカム角センサー2つも注文しようと思ってます
カプラー内にオイルが回る事案が多いらしいので
ISCバルブ清掃用にパッキンとネジを購入
ネジは舐めやすいみたいなので4つ買っときました笑
久しぶりにハチマキ貼ってみました(。・ω・)y-゚゚゚密林を探索してたら出て来たハチマキ🤣ホンマは前貼ってたのが良かったけど、コレはコレでなかなか良き(。...
最近次々にトラブルに見舞われてモグラ叩きのヤウに直しては壊れ、直しては壊れを繰り返して投稿出来なかった。その様子は後日まとめて投稿しようと思フ。話しは変わ...
京都のAPIT(オートバックス)に売ってたSTIの、バッテリーステー?を装着、オイルフィラーキャップと悩んだけど対応してなかったからこっちにした、ワンポイ...
かつて国産最速軍団が存在していたその時代のマシンに乗ると、若返りますね‼️21年の年月を感じさせないGDBを買って本当に良かった。