フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例

フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例

2020年08月06日 20時57分

あきのプロフィール画像
あき日産 フェアレディZ Z33

初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog

フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

『アンダーLEDの装着♪』

さてさて、自粛中のDIYネタを時間差でアップしております(笑)

今回は、ヒカリモノ系のネタになります(^-^)

装着したのは、アンダーLEDです!
サイドステップの下にテープLEDの装着を行いました!
…といっても、走行中に光らせるわけではありません(笑)
そんなに若くもないしね(^_^;)

ランエボ乗りの素敵な先輩がらやっていたネタを真似させていただきました!
その先輩は、乗り降りするタイミングだけ、カーテシ連動で光らせていたのが、すごく綺麗だったので、いいなぁ~って思ってましてヽ(*´∀`*)ノ

真似させていただきます!
トミーさんっ!(笑)

今回、使用するテープLEDは、1.5mの物を2本用意しました。
色は、デイランプなどに合わせて、アイスブルーにしました!
最近、好きなお気に入りカラー(* ´ ▽ ` *)

作業しやすいように、サイドステップを取り外します!
LEDテープを取り付ける方法として、L字アングルを使用しました。

取り付ける前に、L字アングルに穴を開けておきます。
その穴に、タイラップ(結束バンド)を通しておきます。

そして、サイドステップにボルトで固定します。
取り付け位置ですが、L字アングルをギリギリに取り付けると、LEDの照射も地面と近くなって綺麗なんですが、段差などで当たって破損する危険もあります(>_<)
電気系なんで、破損にはリスクがあるので、安全を第一に考えて、サイドステップ最下部より2cmぐらい上の位置に取り付けました(^-^)

では、LEDテープを貼り付けていきます!
固定は、付属の両面テープだけだと不安があります(>_<)
そこで、最初に付けておいたタイラップ(結束バンド)でLEDテープを固定します!
これで固定は安心かな!

タイラップで固定する時ですが、あんまりキツく絞めちゃうと、LEDテープが破損する場合があるので、あくまで固定する程度の締め付けにしてくださいねぇ~。

ここまで出来たら、サイドステップを戻します!

次は、配線作業ですね。
最初に言いましたが、ドア連動、カーテシ連動での仕様にするので、その配線から分岐します!

カーテシ連動のマイナスコントロールをしっかり取りたいところなんで…固くルームランプから取ることにしました。

検電器で確認しました。
Z33は、紫の配線がマイナスコントロールなのがわかりました。

細線なんで、取り出し配線で分岐しました。
あとは、配線をAピラーを通して足元へ。

プラス電源は、足元にあるヒューズBOX内にある『室内灯』から取ります!

あとは、これを運転席側、助手席側にわけて配線を準備しておきます。
それぞれ、配線をつなげれば…完成です!
まずは、覗き込んで、LEDテープが点灯しているのを確認してみて…大丈夫ですな!

さて、どんな感じかなっと…。
ドア……オープン!
光ってますなぁ(* ´ ▽ ` *)
あんまり光が広がり過ぎず、さりげないぐらいに出来たかなヽ(*´∀`*)ノ

気分的に、また違う感じになるから満足です(*´∀`)ノ

フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
フェアレディZのテープLED・アンダー・カーテシ連動に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
日産 フェアレディZ Z3342,428件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

マイメロ⛽️福岡久しぶりに海中鳥居⛩️誰も居ない落ち着く場所🏝️オブジェがいい感じ♡酒蔵通り🍶久しぶりに祐徳稲荷神社⛩️糸島へ行く途中に寄り道またまた来ま...

  • thumb_up 71
  • comment 5
2025/10/06 12:17
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

11月に身内で奥伊吹の1ヶ所貸し切って初心者練習会やるみたいなので!ワイヤー替えとくべき?

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/06 10:39
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久々の海へ〜通れない(⁠・⁠∀⁠・⁠)来年までか…ショベルカートランスフォー厶しそう(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/10/06 10:04
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

10月5日(日)💃❤️帰りま〜せん!🅿️☕️⭐️ポイ貯めてMissionCompleted✅帰宅後はコチラを開栓!🍶⭐️作神の穂2025純米吟醸【三重県】...

  • thumb_up 158
  • comment 0
2025/10/06 09:56
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

あいにくの雨ですが、ドライブ✨集合して出発、宝塚北で休憩💡目的地の京都に到着✨35GTRのお勉強🎶全、オイル交換✨下準備が大変🫨やはり、この辺が1番楽しい...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/10/06 08:21
フェアレディZ HZ34

フェアレディZ HZ34

今日はちょっと近所をぶらぶらこのクルマになってから、いつものホーマックで写真を撮ってなかったのでパチリ。日が暮れるのが早くなってきました。😅ちょっとあの暑...

  • thumb_up 120
  • comment 2
2025/10/06 04:16
フェアレディZ

フェアレディZ

お題提出エンジンオイル昔からずっとカストロールGTXDCターボ2500km目安に交換(2〜4ヶ月に1回の交換です)昔は10W-40が主流だったと思いますが...

  • thumb_up 114
  • comment 1
2025/10/06 00:43
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

今日はアキラさんサプライズ登場⁉︎お昼にYouTuberの『釣りよかでしょう。』さんがされている海鮮丼屋さんに行きました〜釣り好きの方はご存知かもしれませ...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/10/05 23:28
フェアレディZ Z34型

フェアレディZ Z34型

ちょっとお題に乗ってみる。おすすめオイルはロイヤルパープルのXPRデフオイルもパワステオイルもロイパです。未だに暗電流で悩み中!

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/05 22:49

おすすめ記事