サンバー ディアス クラシックのスバル・サンバー・猫足・チャットGPT・チグハグカスタムに関するカスタム事例
2025年09月15日 11時17分
20代の頃からサンバーにのると決めていました。生産終了し諦めかけていましたが2016年に念願のサンバークラシックを購入今までのれなかった分サンバーをいじってカスタム楽しみたいです 車いじりの勉強中/自分至上最高サンバー目指中(笑) ファミリー使用で乗り心地&可愛さ重視♥ サンバー復活願う!もしくは、ダイハツの『マッドマスターC』をリアエンジンにして融合復活だと人気出そうかなとずーっと思っています 皆さんのアドバイスなども頂けるとありがたいです みんカラで動画もしてます
最近、フェイスブックでプジョーの猫足サスペンションの映像がでておお〜すごいちょっとでも近づきたいとチャットGPTに相談して見たら📳
ショック延長、ネオチューンは🙆♀️
タイヤはナンカンのよりブリジストンやダンロップのコンフォートタイヤがいい、空気圧低め
80扁平は🙆だったような
スプリングは、フォレストオートのリフトアップコイル、固めなので▲ショック延長してるからまだよし
スプリングの間にテニスの振動止めみたいにゴム入れていたな〜と聞いたらやめたほうがいいということで除去しました🍀
フロントは、ガレージライム🍋🟩さんがフロントショック延長ボルトワンオフした時、いらないかもということで外してくれてたのを忘れててタイヤ外してそういえばということで少しリア動きよくなってマイルドになった気がしました〜☺️
時間がなく、ブレーキのカバー全赤にしたいけどできなかったまたやろ
その他にも、スーチャのプーリーもプレオ用に少し小さくすると高速域が伸びにくくなるけど、街乗りのストップアンドゴーは早くなるのはたしかに体感
タイヤ80扁平だとハイギアで坂や最高速行くまで負担でかいみたいです
スーチャダクトするとましかもと色々提案してくれます🍀