ジムニーの修理・ジムニーJA11に関するカスタム事例
2021年03月28日 17時55分
とりあえず天気がよかったのでジムニー修理
サビ取り→サビ穴の大きさに鉄板加工→板金ハンダでくっつける→板金パテ
ある程度パテ形作ったら、サフェ吹いて巣穴確認→巣穴用パテ→またサフェ吹いてシーラー塗って完成
そのうち全塗装するからサフェのままに(๑•́ω•̀๑)雨降る前に全部出来てよかった!けどまだまだ修理する所たくさん(๑•́ω•̀๑)
2021年03月28日 17時55分
とりあえず天気がよかったのでジムニー修理
サビ取り→サビ穴の大きさに鉄板加工→板金ハンダでくっつける→板金パテ
ある程度パテ形作ったら、サフェ吹いて巣穴確認→巣穴用パテ→またサフェ吹いてシーラー塗って完成
そのうち全塗装するからサフェのままに(๑•́ω•̀๑)雨降る前に全部出来てよかった!けどまだまだ修理する所たくさん(๑•́ω•̀๑)
pivotのブースト計を譲ってもらいました。OBD接続なので取り付けも簡単です。古いモデルですが念願のブースト計なので取り付けが楽しみです😊手持ちのタコメ...
本日、ジムニー納車されました!私じゃなく嫁さん号ですが(笑)・納車までの流れ・6月中旬契約してその時点で予定納車10月盆前ぐらいにディーラーから連絡5型で...
八方ヶ原編スタート!八方ヶ原/復路/曇り/昼さすが聖地、ブラックマークがすごい😆ブラインドアタックの雄飛トンネル「いない...!?」「これは俺の車の音じゃ...