ステージアのわぁ〜すごい・タミヤラジコン・マジョーラ塗装・10月もよろしくお願いします・レクサスRC Fに関するカスタム事例
2025年10月13日 22時25分
ディスプレイ用の某ラジコンのボディのカラーがなかなか良いのが無いから、Z-TUNE用に買ってあったマジョーラアンドロメダⅡで塗る事にしました。
塗料だけで¥6000強・・・
普通に単色の10倍です・・・
手順が決まってて、普通は黒染めから始まり、マジョーラで染めてクリアーコートだけど、ポリカーボネートは反対からだから全て逆作業。
マジョーラベースを吹いても染まらない透明色だから黒染めするまでわからない。
写真は塗装完了後の塗りたてだからまだ発色してないただの青紫
結果マジョーラベースが乾燥しないと発色して来ないからポリカーボネートの塗りたては失敗したかの様な仕上がりで、¥6000を溝に捨てた感じ・・・凹謎
約2時間後、部屋でステッカー貼りし始めた頃に乾き始めて発色しだしました。
6時間後には超エモいマジョーラアンドロメダⅡになりました。
コレコレ!
これでミッドナイトパープルⅡのZ-TUNEが作れるよ!