ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例

2023年01月25日 22時46分

JJ-ONE GARAGEのプロフィール画像
JJ-ONE GARAGEマツダ ロードスター ND5RC

手作りのGARAGE LIFEを楽しんでいます。

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

 ライトウェイト車お乗りの方が参考になればと思い軽量バッテリー、L i-F eバッテリーの自分なりの取り扱いです。

とりあえず今回は搭載前の充電です。
尚、自分の様に神経質になる必要は無いと思いますがバッテリーの状態把握も兼ねています。
搭載してから不良品だと解ってもツラいので😊

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

充電に必要な4cellのバランスケーブルを2本用意します。

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

バランスケーブル2本なのはバッテリーも充電機もメス型コネクターになっているからです。

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ケーブルのメス端子を切り飛ばしハンダで溶接し両方オス型のコネクターを作ります。ハンダ部分は収縮チューブで絶縁。

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これでバランス充電が可能になります😊

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バランス充電開始です。

ここで自分なりのバッテリーへの見解です。

 鉛バッテリー
バッテリー形態として古くから使われている液体タイプ、故に信頼性は高いが瞬間放電にパンチが無くパワーが出ない。勿論、鉛なので重量はヘビー級。
繰り返し充電にも耐える高耐久。

 ドライバッテリー(乾電池)
ドライバッテリーは瞬間放電に優れパンチが出る反面、追い充電に弱く寿命も短い。乾電池が沢山並んでいる状態なので各cell間の電圧が揃わないが使用には問題無し。
1番のドライバッテリーの欠点はメモリー効果で繰り返し充電に圧倒的に弱く短命。
液体に比べ軽量。

 L i-F eバッテリー
L i-F eバッテリーは瞬間放電に優れ(活性化した後)パンチも出る。追い充電に強くドライバッテリーの様なメモリー効果も無い。重量も今、存在するバッテリーでは最軽量。
バッテリー自体は自然放電もしない。(セキュリティなどで随時使ってたらバッテリーは上がる)
 反面、各cell間の電圧の差が致命的となり取り扱いを間違うと恐ろしく短命。最悪の場合発火の恐れも(中国の車がソレ)
 バッテリーが完全放電してしまうと鉛やドライの様に復活する事は無く完全に死亡❗️

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

4セル全ての電圧が揃いました。充電してはみましたがほぼ満充電に近い状態でした😊

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

 自分は充電しながら電圧を揃えましたが、お手軽な放電型のバランサーでも良いと思います。

 しかし当たり前ですが充電はしないので1番低い電圧のcellに揃えますのでコレを使った後は走行して充電した方がいいでしょうね。

バランサー機能付きのバッテリーは放電型が内蔵されている物だと思います。

ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリー・軽量バッテリー・バッテリー交換・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

 軽量化の為に気になっている方の参考になれば幸いです。
 しかし、これらは自分が使った経験からなので間違っている事もあるかもしれません。

 さぁ〜次はステーを作って搭載して、軽量化の恩恵を感じるぞー💪🤣✌️

マツダ ロードスター ND5RC57,829件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

NotBasic,ButBasic.をコンセプトに仕事車も趣味車も華美過ぎず地味過ぎずに進めれてると日々思いつつ順調に部品が集まりつつあります✌️ミラのサ...

  • thumb_up 10
  • comment 1
2025/08/02 02:21
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

青空美しく、なんでも素晴らしく映えるのは良いのだけれど、高温との闘いがあと2ヶ月近くも続きそう、とか考えただけでもめまい。🫩

  • thumb_up 11
  • comment 1
2025/08/02 01:53
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

皆さんこんばんは前回かみさんのwillに付けて大満足だったEZリップ余計なカスタムはしないと誓ったロードスターですが付けてしまいました🤪歴代ロードスターで...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/08/01 23:43
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ポチったぁーーー!RAYSUNITEDARROWSWRというブロンズカラーのホイールでございます。16インチ7J+42純正ホイールはスタッドレスを履かせて...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/08/01 23:23
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

7/18大人の修学旅行in北海道3日目防波堤ドームの前で📸この日は朝から利尻島へなかなか撮れないスクショ!!着いてすぐの海藻ラーメン🍜島で食べたウニ丼🤤稚...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/08/01 23:06
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ジェット機に釣られてフラリと小松基地まで、、、何やら映えそナ看板が😍吸い込まれたチョッポコでした😁緊急事態発生、、、スクランブル発進!晴れてインパルスの一...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/08/01 23:01
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

前月2週目にキャリパーオーバーホールから帰ってきまして、大学の都合上そのまま鈴鹿サーキットに行きました7/11~13の鈴鹿クラブマンレースでS-FJのレー...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/08/01 22:35
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

2台ともTE37Vにしてみました。洗いやすいは正義ですね〜

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/08/01 22:19

おすすめ記事