BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年10月02日 08時10分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます
DAISOユニットの動作確認を兼ねてインピーダンス測定

グラフにヒゲみたいなのがありますが、たぶん周辺ノイズ

まだパラレル接続していない状態で、6個とも同じようなグラフでした
重要なのは左の山の位置で、
実質的にこの山が再生の下限を示します

このエンクロに入れた状態で190Hzくらいです
まあこんなもんでしょう

写真はとってないですが卓上の別のエンクロに入ってるやつは少し穴の開いた容量もおおきめのやつで180Hzくらいです

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

別のDAISOユニットのです
プラエンクロのスキマを簡易的に塞いだやつです

グラフの縦スケールを調整してないので山の高さが低くなってますが、300Hzくらいに上がっています

インピーダンスとは交流の流れにくさ(=抵抗)ですが、同じユニットでエンクロによってインピーダンスの特性が違ってくるのは、背圧によって振動板の動きやすさが変わり、それが測定インピーダンスに変化となって現れます

また高域が上昇傾向となるのはボイスコイル自体がインダクタンスをもっているので高域が流れにくくなる=インピーダンス上昇となっていることを示しています

総じて一般論で密閉箱では下のインピーダンスの山が高域方向に動いて下が伸びなくなります
ユニットが動きにくくなってるということでもあります

オーディオ的にどうかは一概には言えないですが、、、

(この先はまだ研究課題)

なお、グラフの上は位相グラフです
これはスピーカー一般に言えることですが、同じユニットでも帯域によって位相の角度がズレています

特にインピーダンスの山の前後で大きく変動しています

サブウーファーを繋げる際にピークディップが出来る要因は、車内形状による反射の影響と、このスピーカー自体の位相特性も影響していると思います

タイムアライメントで距離測って入力してはいお終いではうまくいかない理由の一つもこの辺にあるでしょうね

そのほかのカスタム事例

ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/12 15:18
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

RP8のリフトアップとオープンカントリーが自分の仕様には合わない気がしたんでタイヤは普通に戻しまして、、やっぱり下げたい欲が抑えきれないんでちょこちょこ準...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/12 15:18
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

FEED風と勝手に名付けたリアウイングは230セリカ純正でした笑

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 15:17
スカイライン

スカイライン

今日1日の休みで忙しい〜車検近々の為カナード前後取り外しそれから日用品の買い物ベイシアに食材の買い占め🌚あっと言う間に日曜日も終わる🙄

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/12 15:17

平和な島🏝️🤟😋🤟🔥🔥🔥🔥🔥🔥ここの生姜焼きがめちゃ美味い😋👍👍👍👍👍味噌汁も絶品で、2杯頂きました🤣🤣🤣🤣🤣🤣あと少しでA45とはお別れですね😎🙏✨✨✨...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/12 15:16
360モデナ

360モデナ

お題の深リム。真後ろからだと深リムもクソもない😅これはお題違反となるので?またカーチューン事務局からガチガチに制限を喰らってしまうのでしょうか?!😨🙈笑汗...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/12 15:16
スープラ DB86

スープラ DB86

皆さんこんにちは😃いつもいいね👍コメントありがとうございます😊他車オーナー様もありがとうございます♪素敵なカーライフをお過ごしでしょうか٩(ᐛ)و世間では...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 15:16
コペン L880K

コペン L880K

連休中日、小雨ですがドライブ🚗相変わらずボッチ…元祖老舗…後継者無く閉店…残念ですけど…歴史終わりがあれば新しく始まるお店もある。早速🍜活。手揉み麺美味し...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/12 15:15
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

SHIMANEIZUMO四駆イベント2025.10.12😍😍😍😍😆😆😍😆😍😍😍

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/12 15:15

おすすめ記事