プリウスのトヨタS &D西東京東村山店・トヨタ・自宅の駐車場に関するカスタム事例
2025年10月20日 18時59分
2024年10月3日に査定して2024年10月14日に成約して2025年2月12日に登録したあとは2025年2月26日に新車で納車してEXキーパープレミアムを施工しました。洗車はトヨタS&D西東京東村山店でやってもらう予定で点検と車検は埼玉トヨペット所沢支店でやってもらうことにしました。
この写真は2025年10月20日月曜日の午後12時55分に埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅の駐車場で撮影しました。
今日は午前中は埼玉県所沢市東所沢にあるラグ東所沢店に徒歩で行ってカラーとトリートメントをやってもらいました。今日は1週間に1回やる予定のトリートメントをもらいました。だいたい1週間に1回使うと1ヶ月に1本をラグ東所沢店で購入することになります。カラーとトリートメントはだいたい2ヶ月に1回やってもらうと予定です。昼は自宅に帰ってから部屋で昼食を食べたあとは午後からは雨ではなかったので東京都東村山市秋津町にあるトヨタS&D西東京東村山店で手洗い洗車をやってもらうために車ででかけることにしました。
でかける時は雲っていたので曇り空でした。
自宅をでる前にナビの画面を撮影しました。今日はエンジンはかからないで始動しました。
自宅をでる前の走行距離は2641kmで車内の気温は19℃でした。航続可能距離は186kmでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅を午後1時10分にでました。
埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅からから6kmの距離を24分時間をかけて運転してから東京都東村山市秋津町にあるトヨタS&D西東京東村山店に午後1時34分に到着しました。
トヨタS&D西東京東村山店に到着したあとの走行距離は2647kmで車内の気温は21℃でした。航続可能距離は175kmでした。
停止したあとの画面を撮影しました。今日は車内は暑くも寒くもなかったので冷房も暖房もシートクーラーもシートヒーターも使わないできましたが平均燃費はさがっていて9.6km/lでした。
今日は所沢駅の近くの通りが混雑していたので時間がかかって到着しました。
今日はトヨタS&D西東京東村山店にはヤリスのハイブリッド車が展示してありました。
ヤリスのハイブリッド車のとなりにはカローラクロスのハイブリッド車が展示してありました。
カローラクロスのハイブリッド車のとなりにはアクアとノアのガソリン車とヤリスクロスのハイブリッド車とプリウスが展示してありました。
店の入口の近くにはハリアーのハイブリッド車とルーミーのガソリン車が展示してありました。
入口の前にはシエンタのハイブリッド車が展示してありました。
午後2時45分に洗車が完了して店の方が車を運転して動かしていたところを撮影しました。洗車は洗車機がある前の場所でやってました。横向きの車が私の車で5台車が停めてある場所のとなりに写っているのが洗車機です。
店の方が車を運転して動かしてから駐車場に駐車したあとに撮影しました。
トヨタS&D西東京東村山店をでる前にナビの画面を撮影しました。今日はエンジンはかからないで始動しました。
トヨタS&D西東京東村山店をでる前の走行距離は2647kmで車内の気温は19℃でした。航続可能距離は175kmでした。この写真を撮影したあとは東京都東村山市秋津町にあるトヨタS&D西東京東村山店を午後3時25分にでました。
東京都東村山市秋津町にあるトヨタS&D西東京東村山店から片道5kmの距離を23分時間をかけて運転してから埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅に午後3時48分に到着しました。
自宅に到着したあとの走行距離は2652kmで車内の気温は19℃でした。航続可能距離は171kmでした。
停止したあとの画面を撮影しました。今日は車内は暑くも寒くもなかったので冷房も暖房も使わないできたのでいつもより平均燃費はあがっていて36.7km/lでした。
自宅に到着したあとは午後3時54分に私の車を撮影しました。
写真を撮影したあとは自宅の駐車場で車内清掃をやりました。ウィンドウモップを使って内窓を乾拭きしたあとは掃除機がけしてからマイクロファイバークロスに水を含ませてからクリーナーをつけてダッシュボードと内張りとステアリングホイールとシートと運転席側と助手席側のマットをふきあげてもう1枚乾いたマイクロファイバーを使って乾拭きしました。そのあとは自宅に午後4時42分に帰ってから部屋でカーチューンの編集をやってから記事をだしました。
2025年10月21日火曜日は武蔵野フーズ所沢工場で仕事をやるために車ででかける予定です。くわしいことは2025年10月21日火曜日になったらカーチューンの記事にしてだす予定です。