フォレスターの林道作原沢入線・林道近沢線・雲海とコラボ・山の中ドライブ・楽しい一日でしたに関するカスタム事例
2025年10月12日 20時03分
高崎でジムニーとフォレスターに乗っている整備士です よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます
通行止めが解除されてから行ってなかった林道の作原沢入線を今日はドライブしてきました
登った先でタイミング良く雲海が見られたので本当に良かったです
林道の手前にある黒坂石ダムは近くに行けなかったので写真だけ撮ってみました
作原沢入線の起点の看板でここに来るまでもけっこう道が狭いです
林道の群馬県側の終点です
看板は無かったですが栃木県に入りました
途中で木が無くなって開けた場所でちょうど雲海が見られました
待避所にフォレスターを止めて他に車も来ないので景色を少しの間見てました
雲の動きが速くてすぐ下まで来ました
この後、栃木県側に下っていったら雲の中に入りました
途中にリンゴのマークが付いている林道の看板がありました
作原沢入線のあとは林道の近沢線で群馬県に向かいました
途中の橋が工事で通行止めでしたが今日は休工中で通れたので良かったです
狭い林道の真ん中に広くてまっすぐな近沢トンネルがあって、ここだけは走りやすいです
この先で対向車とすれ違い出来ずそこそこの距離をバックで走りました
林道のあとはまた狭い道の県道66号で桐生まで戻ってきて、休憩を兼ねて桐生川ダムに寄ってました
紅葉は少し赤くなっているくらいで、もう少し先みたいです
山の中を一周するルートで走ってました
黒坂石ダムの辺りで68,000キロのピッタリになりました