セラのDIYに関するカスタム事例
2025年09月28日 14時42分
CARTUNEの皆様こんにちは!
先週ワイパーを使ったところ、
弱々しく動いたかと思えば、折り返し前の斜め状態で止まってしまいました(泣)
手で動かしてワイパーを縦にしましたが、それ以降ピクリともせず...。
この状態では視界確保出来ないどころか、車検に対応出来ていないので焦りましたw
ディーラーで診てもらったところ、配線は来ているがモーターがかなり発熱している、死んでいると教えて頂きました!
しかし、交換するために部番で調べてもワイパーモーターは出てこず...ヤフオク等にも無し(泣)
とりあえず見た目と近しい年式、12Vでコネクターのピン数が同じアルテッツァ用のモーターを購入しました(500円位で安かったのでw)。
交換後、無事ワイパーが直りました!!
年数的に接着剤が劣化したのかなと推測します。
送料が1500円位で2000円弱でした。
開けてみたら、コイルに付いてるはずの無いものが...。
この湯呑み見たいな部分がセラと同じ大きさで、ポン付けでした!
年式の近いデンソーのワイパーモーターだったら、どの車でもいけそうですね。
1時間ほどで無事修理完了です。
壊れた1週間がずっと晴れててラッキーでした。