CX-8の愛車カスタムのコンセプトは?に関するカスタム事例
2025年07月21日 18時33分
エルと呼んでください☺️ 2023年6月にCX-8に乗り始めました😚 オリジナルの良さを無くさない範囲でカスタムを楽しんでいきます。CTでは愛犬の名前を借りています😄
カスタムのコンセプトは…
①純正の外装の良さをキープしつつできるだけ皆さんの8ちゃんと被らないように
→クライメイトやアドミレイションのフルエアロに憧れますが、冬の期間も外さずに&被らないようにって考えた結果今のスタイルに。
アドミレイションのオーバーフェンダーやダムドのウイングまではさりげなくてつけたの忘れるくらいでしたが、オートエグゼのフロントリップが存在感あって一気にゴツくなりました。
バランス取るためにガレージベリーのサイドつけたら更にゴツく…🥹
引き算の取り組みとしてメッキ部分を少し減らすためにダックスガーデンのロアーフレームガーニッシュを最近取り付け(塗装代ガガガ)
LEDMATICSのデイライトが日焼けしてきたのでフィルム貼ってみるかな。
②使いづらいなどの問題の改善
→こちらは主に走りの部分。
オートエグゼの補強パーツで走りやすさUP
tdituningで加速UP
あとは、デジタルインナーミラーは必須。
これがないと後ろなんも見えません。
(家族の顔はよく見える🥸)
こんなに走って楽しい車は初めてです😆
メモ
ここのところベロフのウィンカーLEDが左後→右前→右後と次々に寿命を迎えており、残すは左前のみ。